【おでん】


遅まきながら、今シーズン初のおでんである。


この冬もたくさん鍋を作ってきた。おでんを鍋料理とするならば、おでんは煮たらできるカンタンな代物ではないので鍋料理の季節にもかかわらず面倒くさいので作って来なかった。


コンニャクは下茹でをし、厚揚げやキンチャクなどは油抜きをし、牛スジはアクを抜いて下茹でを長いことし、

ダイコンも下茹でをしないといけないが面倒なのでしなかった。


あ、あとゆで卵も用意しないといけない。


ジャガイモは皮を剥き、ダイコンも皮を剥き、ダシを作ってとにかく材料を煮る。煮て煮て煮まくる。…


たまらなく時間がいる。


買って来たら早いが、口に合わなかったりする。

だから、面倒でもやらなくてはいけない。

食べたかったら…


ジャガイモは煮崩れてドロドロになるので別鍋で煮た。


洗い物も大物がたくさん出てしまう。


年一でも作ればいい方だ。




【歳を重ねるという事】


40年生きてきて、まだあまり体力の衰えなどは感じないし、多少忘れる事もあるけれど昔から物は覚えられないし、

まだ大丈夫だろうと思っていた。


そして、顔にはシワやシミもあるが四六時中見るわけじゃないので忘れられる。


白髪もあるが、私は若白髪であった。



だが、先日耳毛が生えていると近しい人に言われてしまった。



耳毛は私の父親も生えていて、思春期の時それが嫌で嫌で仕方がなかった。しかし、自分もとうとうそんな歳になってしまった。


これが老化の最初の一歩である。


これから嵐のように押し寄せるのだろう、


老いが。


人生折り返しって事だな。

自分がどのように老いていくのだろうか。


全然楽しみではないが、受け止めていかなければならない。



今日、父に会ったので早々に耳毛が生えて来たと言ってみた。


そしたら、「今はいいカッターがあるで。」


と言われた。


歳を重ねるという事は、やる事がどんどん増える。


それはまるでおでんを作る行程のやうだ。



#料理 #料理記録 #cooking #cuisine 

#男の料理 #おうちごはん #本日の夕飯 #夕食

#dinner  #fyp #costco #晩御飯 #ばんごはん

#夕食メニュー #おでん




最近撮った写真は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する