ウェブを改ざんしてウイルスを感染させる!!! | 福田敏也 オフィシャルブログ PEACE! Powered by Ameba

ウェブを改ざんしてウイルスを感染させる!!!

福田敏也 オフィシャルブログ PEACE! Powered by Ameba-trendmicro

ウイルスバスターで有名な
トレンドマイクロさんからのメールニュースで、
企業ウェブを改ざんし
そのウェブを見たユーザーにウイルスを感染させる
事例が多数報告されていることが警告されています。

この件については、
カヤックの鈴木君からも報告をうけており
しばらく自社サイトの更新のためのFTPは
控えた方がいいと言われていました。

ーー以下、トレンドマイクロさんからのメール文抜粋ーー

企業Webサイト改ざんが急増

2009年末から、企業のWebサイトが改ざんされる事例が多発しており、注意喚起されています。改ざんされたWebサイトを閲覧した場合、パソコンがウイルス感染する可能性があります。

「ガンブラー攻撃」と呼ばれるこの攻撃は「JS_GUMBLAR(ガンブラー)」の 亜種が使われています。攻撃者は、正規Webサイトにこのウイルスを埋め込み、改ざんします。改ざんされたWebサイトを閲覧すると、不正サイトに誘導され、ウイルスに 感染する恐れがあります。2009年12月には公共交通機関や自動車メーカーなどが、 2010年に入ってからは洋菓子メーカーなどのWebサイトが被害に遭っており、 利用者が多く、信頼できる企業のWebサイトが改ざんされるケースが目立っています。
今後も被害が拡大する恐れがあり、利用者や企業のサイト管理者に注意が 呼びかけられていますが、Webを利用する個々人でも適切な対策が必要です。

ーーーーーーーーー