譲って頂いたアオカナブンが本日到着しました。
荷物は、発泡スチロールに入り、更に、ナマモノとして、送付されていました。
荷物の中には、缶のペットボトルを凍らして、新聞紙で包み、更にビニールで包まれていました。
また、アオカナブンは、個々にケースに入っており、とても、丁寧に梱包されていました。
さらに、昨日の18時位、つまり夕方の気温が下がった頃に発送されていました。
オスとメスの表記もされていたので、大変助かりました。
---
ケース①:昆虫用マット(腐葉土+朽木系)+赤玉土
配合は、腐葉土:朽木系:赤玉土を1:1:1です。
---
ケース②:園芸用の腐葉土+赤玉土
"園芸用の腐葉土"は、庭にいるハナムグリの個体を飼育し、産卵まで確認している同じ袋の腐葉土を使用しています。
配合は、腐葉土:赤玉土を2:1です。
---
ケース①の方は、メスはすぐに土の中に潜っていきました。
---
ケース②の方は、最初、オスもメスも飛んでました。
しかし、その後、オスが交尾を始めてしまいました。
メスは、ケースの外に出たいので、動き回っていました。
一応、大きい段ボールがあったので、そこに入れて、暗くしてみました。
少し、おとなしくなったので、ちょっとだけ、撮影させて頂きました。
今日の所は、両ケース共に、タオルで包んだ保冷のモノをケースに乗せて、段ボールに入れたままにしておこうと思います。