今日は、以前から気になっていたサツマイモの苗を抜いた。

葉っぱや茎からサツマイモであることは分かっていた。

ただ、色々な所から生えてきていた。

まぁ、春先、サツマイモを切った部分を土に埋めておいた。

もちろん、"土に還る"と思って。

---

前に、抜いた苗は、根っこしかなく、サツマイモと確定できなかった。

しかし、今日、引っこ抜いたものには、、、

イモの切れ端が付いていた。

サツマイモもジャガイモみたく切れ端から芽が出るのですね。

---

この引っこ抜いた葉。

捨ててしまいました。。。

今、そういえば、茎と葉も食べれるって以前見たような、、、

これでした。

 

 

ちなみに、他の方のブログにもサツマイモの尻尾からの栽培方法が書かれていました。

 

 

 

来年、サツマイモを吊り栽培にして、茎と葉を育ててみようかな。