自転車カタカタ | 60歳すぎたらやりたかったことをやる ギター(バンド)と健康のブログ

60歳すぎたらやりたかったことをやる ギター(バンド)と健康のブログ

今日初めてやった事とか、新しく買った物とか、記録に残して置きたい事。そんなこれからもっと歳を取って、出来なくなって行く淋しい生き方はしたくない。いつも挑戦者で!

自転車に乗ったら、カタカタと音がする。プンプン

 

ペダルの軸か、サスペンションか?

 

簡単にできそうな所から外してみました。

 

色褪せていますね。

 

あとで塗りましょう。

 

 

ダンパーとしては、全く役に立たないケース。

ピストンがないから、ガタガタのスールスル。

何でしょう?この構造は。

街乗り用の、カッコだけ。もやもや

 

これが、カタカタ言っているってことは無いよね?

 

ピストンの代わりになれば良いかな、とスポンジ巻いてみました。

隙間テープですね。

 

これで少しは抵抗になりますよ。

ラジコンのダンパーなら200番くらい?もう忘れちゃったけどね。

 

スプリングはスプレーで塗りました。

いかさまダンパーに取り付けます。

 

なんかそれっぽいです。

 

組み付け完了です。

 

さてカタカタ音はどうでしょう?

 

試運転。

おー直っている。照れ

カタカタ言わない。

やったー

 

と、3kmくらい走ったあたりから、カタカタと小さい音が聞こえます。

え〜 何なんだ!どこから鳴っているの?むかつき

 

良い感じだったのに〜

 

この間は、自転車壊れるんじゃ無いかってほど、大きな音だったんですけど、今回は同じ音だけど小さいんだよね。

 

また今度にしましょう。

謎は深まるばかりなり。??