今日は希望休をとっていて

久しぶりにゆっくりしています。

 

段々仕事が増えて来て

家にいても仕事関係のことをしている時間が

どんどん増えて行きます。

 

今までの仕事ではそんなことなかったんですけどね。

(学校の先生ってこんな感じかなと思ったり…)

 

できてからまだ1年経たない会社なせいか

色々と整っていないところがあります。

 

毎日 明日は何時に出勤すればいいですか?

って聞かないとわかんない……  (-_-;)

(そこらへんはちょっとおかしい?)

 

平日の午前中は事務所で仕事をしているんですが

パソコンが一人に一台ないものですから

 

パソコン使わせて って言うのも面倒だし

家のパソコンより使い勝手もよくないので

パソコン仕事は家に持ち帰ってやっています。

(それが日に日に増えるんですね)

 

子供は相変わらず可愛い。

 

とても可愛い みんな可愛い。

むしろ健常者の子供より可愛い面も多いかも

 

なので 子供と接している時はいいんですが

 

まあ 面倒くさいのは大人ですよね。

 

考え方が違うので

子供の教育方針というか

接し方がやっぱり違って来ます。

 

そうすると 

僕なんかは

甘やかしてると言われる

 

甘やかすと 甘えさせるは違うんですけどね。

 

「十四夜先生が怒らないと思って!!」

と 僕に対しての子供の態度を

他の先生が怒るんですよ。

 

別に 僕がその態度 悪いと思ってないんだし

あなたにはその態度取らないわけだから

いいじゃないの と思うんですけど

 

「一回 ガツンと言わないと」

なんて言われるんですけど

その子供が

叱られるような悪いことをしたと思ってないのに

叱ることなんてできないですよ。

 

考え方の問題なんですよね。

 

子供ってそういうものでしょう。

そういう子供もいるでしょう。

いいんじゃないの? と僕は思う。

 

でも いい子じゃない子は

いい子になるように叱らないといけないと……

 

要するに子供を怒りながら

僕の接し方を批判してるのかもしれないんですけど

 

 

僕としては 子供のうちから

いい人になんなくていいと思うんですよ。

 

いたずらいっぱいして 喧嘩もして

失敗もいっぱいして

かしこまったいい子じゃなくていい

 

でも 怒ると大人しくなる子は

怒られて ごめんなさい 言わされて

 

まあ そういうのは どこも一緒ですかね。

そういうのも 成長のために必要なんですかね。

 

 

そんな状態が起こって来ています。

 

 

まあ 僕は

子供に甘く見られてはいます。

 

他の先生の言うことは聞くけど

僕が言っても聞かない 

ってことは結構あって

それはいかんよ って言ってはいるんですけどね。

 

子供は意外とよく見てるから……

好きなようにできる人のところで

好きなことをしますよね。

 

まあ それもいいんじゃないの? なんて

 

障害児に関しては

先輩の先生方が圧倒的によく知ってるわけで

僕のやり方は間違ってたと

いつか思ったりしないとは限らないんですけども。

 

 

でも 見ていて僕の方に共感してくれる先生も

いるにはいるんです。

 

 

大人の方がずーっと 難しい。

 

まあ そこを うまくやんないとなぁ と

思っています。

 

 

施設の庭に桑の実がなっている

一枝もらって来た。