前にPCX 160が納車されて走ったらつまらない。って書きましたが、優秀すぎてつまらないんですね。

すべて安定方向に作っている。

デザインは攻めているし、速そうなんですが、実際に走るとすべて安定方向、安全に振られているんだと思います。

 

ベクスターの方がスタートは速く、最高速も速く、コーナーも速いような気がしたんですが、おそらく実際は、PCXの方が速いんでしょう。

PCXは、ベクスターより安定しているので、遅く感じるんでしょう。

 

実際、0スタートはちょっともっさりするけど、中間加速は良かったり、タイヤのインチ数の違いかも知れませんが、コーナーは安定しているし、バンク角もベクスターはすぐにセンタースタンド擦ってましたが、PCXではそんなことはない。

ワインディングもそこそこ攻めることができるくらい。

 

これはベクスターもそうだったんですが、前ブレーキよりも後ブレーキの方が良く効く。というか、PCXの前ブレーキは初動は良くないけど、握れば握るほどかかる。コントロールが効く。ということなんでしょう。

 

いや、ほんとに楽ちん。ほんとに安全。(これは走り方にもよりますけど。交通ルールを守りましょう。)

 

PCXは、普通の足として使うには、文句のつけようがないです。

この前、ベトナムのハノイに行ったけど、おびただしいバイクの数でしたが、彼らのように毎日使うにも、非常に便利で安全なバイクだと思います。

ちょっと値段が高いのかも知れませんが。

 

PCXは、外見はかっこいいですが、中身はカブのような安全・丈夫なバイクなんですね。

 

今やホンダは世界一のバイクメーカー、そんなにとがったバイクを作れないのかもしれません。CBR1000RRやゴールドウィングとかありますが、これも安全方向なのだと思います。

 

いや、でも安全にバイクに乗れるってのは非常に大事なことなんだと思います。

これでもっと速くなっちゃっておもしろかったら、私、事故ります。

 

でも、この前、8時間くらいPCX乗ってましたが、尾てい骨あたりが痛くなりました。ベクスターはそんなことなかったんだけど。。。べクスターのシートは普通にまっ平な感じでしたが、肉厚で非常に良いシートでした。

 

YouTubeとかでも、評価の高いPCX。本当に不満の出ないバイクです。

自分もすごい満足です。ほんとに楽。

最近、慣れてきたのでもうちょっとパワーが欲しい気もしますが、これくらいがいいんです。。。。あ、遅い。というわけでは全然ありません。

今、バイクブームなのかも知れませんが、今後もどんどんスクーター乗りが増えると予想しています。

 

バイク用品店の前で撮りました

買ったばかりの、どノーマル。

中古なので、ちょっとだけスクリーンに小傷があります。