九州県人会 | Peaceの売人

今年なんとなく発足した九州県人会。




久しぶりに集合。




九州県人会と言っても九州人はもちろん九州人じゃなくても集合してみんな仲良くしよう的な集まりなのです。


今回は14人大集合でした。(最終的には16人)




Peaceの売人




Peaceの売人




Peaceの売人


今回は実家が近所の同級生が上京してきて東京で生活する事が決まったので歓迎会も兼ねて。




カラオケありダーツあり、ちっちゃいのあり(テキーラ)、名刺交換ありみたいな感じです。


(名刺交換なんて大人になったもんです。汗)






そっからこの九州県人会レギュラーメンバーであるヴャン(MCネームチノ)が渋谷ヴエノスで1曲ライブするという事で新たに九州に関係がある仲間が更に2人合流し、軽く応援に。




Peaceの売人-DVC00424.jpg


2年ぶりに渋谷のクラブに上陸。




このアンダーグランドな雰囲気久しぶりでした。


上京したての頃はこの雰囲気にドキドキしながら来てたのを思い出します。




ビャンのラップを初めて聞きましたがカッコ良かったです。


礼儀正しくて真っ直ぐなヴャンを応援してます。








Peaceの売人


それからヴァンを置いていつもの馴染みの店へ移動。




西麻布はいつも盛り上がってますね。






いつもこの場所で会う、常連が3組も来てたのでみんな紹介してみんなで遊びました。

ディナーショーか!ってくらい店が一体化してたな。




この画像からも楽しい雰囲気伝わってくるでしょ?






友人が上京する前、迷ってました。


何不自由ない福岡を30を超えて離れて知らない人ばかりの東京で暮らすってそれなりに勇気がいると。




今回は友人の上京祝いだったのですがその友人から酔っ払って騒いでる時にこんな言葉頂きました。






『東京も悪くないね!』『楽しかった!』






この一言だけでやったかいがあったってもんです。








最近、とある経営者に会ったんですがその経営者がバリバリ働いてバリバリ遊ぶ事。




そしていつも笑顔でキラキラしてる。




その彼を見てもっと仕事してもっと遊ぼうと思いました。




どんな形であれパワフルでたくさんの人に囲まれて輝いてる人間って一番素敵だと感じる。