『チラッ。。。
』
壁からチラッ!です。
今日はPEACEの売人の一日を覗き見してました。
朝一、とあるメーカー幹部であり友人と打ち合わせ。
どうやら新しいモノを開発して今メディア掲載やその他で人気爆発の為注文殺到してるらしい。
話し聞いてて思うのはやっぱり『人と同じ事をしない』だなと改めて感じる訳です。
人の背中を追いかけて、人の真似をするのはある程度まででそこからは同じ土俵で戦わない、違った角度から攻めるという事の大切さを最近感じております。
もちろん通らないといけない道は必ずありますが同じことをしていても飛躍的進歩は無いって事ですね。
近年10年続く企業は数パーセントなんていいますが、本物になるべく、中身を本物にし、そして続け、そして新しいものにも挑戦し拡大していく、これが最近のキーポイントだと思う今日この頃でございます。
先日、とある40代後半の社長に会いました。
ある日はフェラーリ、ある日はママチャリ、ある日は高級マンション、ある日はボロボロのアパートと浮き沈みが激しい人生を送ってあります。
僕には真似できませんがあのバイタリティーとチャレンジ精神は尊敬すべき点がたくさんあります。
今の仕事をしだしてもうすぐ2年を迎えようとしております。
『石の上にも3年』なんて昔の人はよく言ったものです。
作っては捨て、作っては捨て、また一から次のステップの為というスタンスでやってきましたが今の仕事を始めて早いもので2年、次で3年目です。
3年目は清水の舞台から飛び降りるつもりでやりたいと思います。
どれくらいの勢いかというとこちらです![]()
![]()
『ヒッヒ~~~~~~~ン
』『キャイ~~~~~ン
』
はい、これどう見ても馬じゃないですね。
キャイーンのウド君でもないですね。
らくだです。
RAKUDAです。
『ナメとんのか
』という突っ込みは受け付けておりません。
またその類の誹謗中傷も受付終了でございますのであしからず![]()
とかなんとか言っとりますが2月はなんだかんだ忙しくなりそうです。
1年の方向性や計画、中身を決める大切な時期です。
それからどうでもいいけどわたくし31歳を迎えます。
そして今いろいろ進めてる事が少しずつ形になりつつあります。
3年で出来る事を2年でがキーポイントのはずなのに点数を付けると80点です。
来月は中国政府の方達が来日されます。
現在あれこれ打ち合わせを進めてましてイロイロと計画中でございます。
どれくらいの勢いで計画し、どれくらいの姿勢で迎えるかと言うと![]()
![]()
![]()
これくらいです。。。
『いらっしゃいませ~~~
』
こんなん出ましたけど。。。。
ちなみに本人ではございませんのであしからず。
ならね。


