3月26日の投稿で書いていた、ちるちるの映像大賞、ノミネート作品等が決まったらしい。いよいよ投票は、9日から18日まで。
 
 
この下にもちろん続いているのだけれど、PC画面の写真だと一度に全部は入らなかった。
ノミネートのためのアンケートで募集されたのは、作品と俳優(受け・攻め別に)と、主題歌。そのときはわからなかったが、これを見ると、新しい作品とそれに出演した俳優が「トレンド部門」、少し前までの作品とそれに出演した俳優が「名作部門」と分けられたようだ。うん、それがいいと思う。そして、各々20枠だった。主題歌だけが10枠だった。
 
それらには、日本の作品だけではなく、アジア(特に指定されていなかったが)の作品も含まれていた。私は海外のだと、かなり昔のものしか見ていないし(「ベニスに死す」とか「モーリス」とか「ブロークバック・マウンテン」とか)海外ものを選んでもいいとは知らなかった。というか、先日のアンケートは本投票とは違うので、集まった名前が多い順に選んだわけではないだろう。ちるちるの人たちが考えに考えて選定した20枠だと思う。自分の推しの作品や俳優がはいっていない、とがっかりする人もいるだろうが、人気投票とは水ものというか、そういうものなのだろう。
私の場合はそれに加えて、あれもこれも好きだから、一つしか選べないならどれにしようか悩んでしまう。(^^;)
 
まず作品賞。
トレンド部門作品賞は、以下の20作品。画像が悪いのはご勘弁を。
 
 
 
おお、毒恋?三ツ谷先生?
 
 
なるほど、とも思うし、「え?これがはいってるの?」とも思う。
 
名作部門作品賞は、以下の20作品。より海外作品が増えている。
 
 
特に1番上の段など、お気に入りが4作入っている。
 
 
Love In The Air(本家) がこっちにも入ってる。
 
 
えー、飴パラ?(・_・;)そう?この段は高校生のが多い(かわいい💕)ね。
 
そして俳優部門。巷では「攻め(受け)俳優とか言うな」とか、「あえて役割をぼかしていることもあるのに」とか、「役名にするべきだ」とかいう意見を聞く。しかし、役名にすると作品を選ぶのと同じ感じになってしまうし、タイでは日本と違って同じ組み合わせのペアが違った作品に出るというしね。(実はタイBLは見たことがない(;´∀`))その役を誠心誠意演じきったということで、いいのではないかな?
画像がなかったので、文字で打ってみる。
 
トレンド部門攻め俳優賞
(あいうえお順らしい)
Anan Wong(Yin) 「Jack&Joker;U Steal My Heart!」
阿部顕嵐 「BLドラマの主演になりました」
Archen Aydin(joong)      「The Heart Killers」
イ・ソン 「テコンドーの呪いを解いて」
岩瀬洋志 「タカラのびいどろ」
宇佐卓真 「人違いから始まる恋もある」
簡秀吉  「好きやねんけどどうやろか」
駒木根葵汰  「25時、赤坂で」
佐藤瑠雅   「彼のいる生活」
沢村玲    「ハッピー・オブ・ジ・エンド」
Jakrapatr Kaewpanpong(William) 「Thame-Po"Heart That Skips A Beat"」
鈴木暁「Love In The Air~恋の予感~」
多和田任益 「シュガードッグライフ」
チャ・ジュワン 「恋愛至上主義区域」
豊田裕大 「コスメティック・プレイラバー」
中沢元紀 「ひだまりが聴こえる」
南雲奨馬 「Love In The Air~恋の予感~」
野村康太 「パーフェクトプロポーズ」
兵頭功海 「毒恋~毒も過ぎれば恋となる~」
古屋呂敏 「恋をするなら二度目が上等」
 
あらー。LITA強いのね。宇佐君のは、新しい短時間ずつの配信専門連続ドラマだからかな。ほかにも同じ形態のドラマはいくつかあったようだが。テコンドーのは全く知らない。BLの多いFODのラインナップにも入っていない。
 
名作部門攻め俳優賞
飯島寛騎   「僕らの食卓」
猪塚健太  「 ポルノグラファー」
Vachirawit Chivaaree(Bright)「2gether」
岐洲匠   「佐原先生と土岐くん」
木村達成  「オールドファッションカップケーキ」
小宮璃央  「永遠の昨日」
佐藤新   「高良くんと天城くん」
白洲迅   「Life 線上の僕ら」
鈴木康介  「ジャックフロスト」
Chaikamon Sermsongwittaya(Boss)  「Love In The Air」
西垣匠  「みなと商事コインランドリー」
萩原利久 「美しい彼」
樋口幸平 「体感予報」
日向亘  「君となら恋をしてみても」
前田拳太郎 「君には届かない」
町田啓太  「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
Mew Suppasit(Mew)              
 「Tharn Type/ターン・タイプ」
山中柔太朗 「飴色パラドックス」
吉田宗洋  「ポルノグラファー」
林子閎 「We Best Love 永遠の1位」
 
いやーもう、私は吉田宗洋さんがノミネートされていることに感動を覚えましたよ。竹財さんの木島理生をめぐる2人、猪塚君の春彦と吉田さんの城戸。エモいです。
ところで演技のうまい下手は関係ないのかな~?💦
 
トレンド部門受け俳優賞
 
阿久津仁愛  「BLドラマの主演になりました」
荒木飛羽 「スメルズライクグリーンスピリット」
今井竜太郎  「人違いから始まる恋もある」
奥野壮  「コスメティック・プレイラバー」
金子隼也  「パーフェクト・プロポーズ」
小西詠斗  「タカラのびいどろ」
小林虎之介 「ひだまりが聴こえる」
坂井翔   「彼のいる生活」
Supha Sangaworawong(Est)  
Thame-Po"Heart That Skips ABeat"
田中洸希 「シュガードッグライフ」
長妻玲央 「Love In The Air~恋の予感~」
Natachai Boonprasert(Dunk)   「The Heart Killers」
新原泰祐  「25時、赤坂で」
西山潤   「好きやねんけどどうやろか」
長谷川慎 「恋をするなら二度目が上等」
濱正悟  「毒恋~毒も過ぎれば恋となる~」
濱屋拓斗 「Love In The Air~恋の予感~」
Phuripan Sapsangwat(Poom) 
「 My Stand In~身替わりの君~」
別府由来  「ハッピー・オブ・ジ・エンド」
本島純政 「未成年~未熟な俺たちは不器用に進行中~ 」
 
やっぱり、すべてではないが、作品賞にノミネートされたドラマに出ている主演カップルが選出されてるみたい。
 
名作部門受け俳優賞
赤楚衛二  「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
犬飼貴丈  「僕らの食卓」
井上想良  「永遠の昨日
大倉空人  「君となら恋をしてみても」
織山尚大  「高良くんと天城くん」
柏木悠   「君には届かない」
Kanawut Traipipattanapong(Gulf) 「Tharn Type/ターン・タイプ」
木村慧人  「飴色パラドックス」
草川拓弥  「みなと商事コインランドリー」
髙松アロハ 「4月の東京は」
竹財輝之助 「ポルノグラファー」
武田航平  「オールドファッションカップケーキ」
Nuttarat Tangwai(Noeul)        
「 Love In The Air」
八村倫太郎 「佐原先生と土岐くん」
本田響矢  「ジャックフロスト
増子敦貴  「体感予報」
Metawin Opas-iamkajorn(Win)
「 2gether」
八木勇征  「美しい彼」
楊宇騰YU   「We Best Love 永遠の1位」 
楽駆    「Life 線上の僕ら」
 
「超特急」から3人もいる。(^^;)で、「ファンタスティックス」から2人(「おっパン」の中島君が入れば3人)。Watwingからも役割違うけど2人いるし。「げんじぶ」からもいる。「ふったらどしゃぶり」は、今年になっての放送だったから対象外だったのかな。あとGulfくんって、いま放送中の「トウキョウ・ホリデイ」に出てる人?それを撮った柴田監督の作品が、「佐原先生」「未成年」「好きやねんけど」の三つも選ばれているのだ。M!LKからは、曽野瞬太くんが複数のBLドラマに出てるけど、主役ではなく、山中柔太朗くんが選出。
また、楽駆くんと白洲くんがいて嬉しい。こうしてみるとやっぱり受け君は可愛い人たちだ。
 
主題歌賞 
これは10枠しかなくて、まあそれはいいけど、へえ~なノミネート。Ayumu Imazuの曲は、「永遠の昨日」のSunshower ではなく「恋二度」のほうのテーマだった。
ちょっとマニアックかもしれないけど、ワンルーム・エンジェルの「8th Heaven」とか、「4月の東京は」の「One day」なんかも好きだけどねえ。
 
Follow   /ロス  <美しい彼
ギュッと!/超ときめき♡宣伝部            <みなと商事コインランドリー
ノスタルジア/Absolute area   
 <体感予報
U&I/Hi-Fi Unicorn      <君には届かない
きらめくきもち/the shes gone        <君となら恋をしてみても
BANDAGE/Ayumu Imazu       <恋をするなら二度目が上等
東京ナイトロンリー/Mel        <25時、赤坂で
夕陽の上/川崎鷹也          <ひだまりが聴こえる
ワガママOnly Mine/浦島坂田船    <コスメティック・プレイラバー
SAVIOR/ONE N’ ONLY      <未成年~未熟な俺たちは不器用に進行中~
 
浦島坂田船って、「彼活」のも歌ってたよね?・・・にしても、なぜこのラインナップ?・・・謎だわ。これならやっぱりSAVIORか。あ、主演が担当している主題歌が、SAVIORしかない。(゚д゚)!ふうん・・・。
 
これらを投票するときは、コメントもそえないといけなくて、そのコメント文章はあとで引用されることもありうる。心して選んで投票しよう。
みなさんもどうぞ、よろしければ。