はい、びっくりしました。
「チェリまほ」は、漫画→ドラマ→映画→アニメ→劇場版アニメ→舞台化、しかもミュージカルですって!(@_@)BLの本場タイで"Cherry Magic"としてリメイクされたし。
 
 
いやー、豊田悠先生、こんなことになるとは予想されていたでしょうか。初めはSNSでの連載だったそうですが。でもやっぱり、町田君目当てでTVerのおかげで見始めたドラマだけど、コロナでつらい時にあのドラマでかなり救われていました。それに赤楚君。あんなに可愛らしい安達と、あくまでスパダリな黒沢=町田君、そして「チェリまほ」は日本のBL実写の金字塔ですよ、ある意味。エポックメイキングな点では「おっさんずラブ」にも肩を並べるのでは?
 
 
そのキャストがね、なんと安達に松田凌くん、黒沢に荒牧慶彦くんなんですよ。おおっ!2.5次元のプリンスたちではないですか。(⌒∇⌒)それに、柘植が佐伯大地くん、湊が中山咲月くん。佐伯君はちょっと意外でしたが、かっこいい柘植もいいかな。(彼がどんなふうに、浅香航大くんの作り上げた「恋愛初心者なため様子のおかしい柘植」を演じてくれるか楽しみ)そして中山くんは新作の「タクミくん」で高林をやった華奢な子なので、綿矢湊はOKでしょう。
 
上の写真を見ると、松田君が小柄だから、そんなに身長が高いと思ってなかった荒牧君が大きく見える。そ、そうだったのか。町田君と赤楚君では、そんなに身長が違わないのに、工夫や演技力で安達が小さく見えてたけど。
 
 
荒牧君と松田君は何度か共演したことがあるそうなので気心は知れていて、荒牧君は松田君の可愛いところを引き出すってやる気満々。マッキーさんのほうが目上なのね。マッキーさんも可愛らしいので、黒沢というより安達かなと思ってたけど、二人並べればやっぱり黒沢なのか・・・。(^^;)
しかし、ストレートプレイじゃなくてミュージカルなんですかあ?
4月11日から、まず東京ドームシティでだそうで。いけるかな?配信ないかな?
 
 

あ、六角や藤崎さんは、誰なんだろ?写真みてもわからない。続報あるだろうね。

(ところで、松田君の出た「メサイア」のDVDをGEOから借りて見たから、近々アップしますよ。)
 
BLの新しい展開やスピンオフは、ウェルカム。よりどりみどりになると嬉しい。