「恋二度」(恋をするなら二度目が上等)はドラマを見る前に読んだことがなかったので、見終わったら絶対(電子版で)買おうと思っていた。そしたら、「美しい彼」のときと同様、全面カバーのドラマ写真カバー版紙本が出るというCMをネットで目にした。

美しい彼のときは、凪良先生の小説を既に電子版で購入して読んでいたので、迷ったけど購入しなかった。だけど今回は大いにそそられた。(^^;)

その時すぐには注文できなかったので後で検索したが、「恋二度 紙本 写真カバー 特装」などと検索したのに、既刊本と円盤くらいしか出てこなかった。アマゾンでも楽天ブックスでもそれで出なかったので、どうしたものかと思ってはっと気付いたのがコミコミスタジオ。💡✨

コミコミスタジオHPで恋二度を検索したら、出た出た!(*^_^*)💕

はい、3冊ともまとめて購入しました。(番外編もあったんだっけ?それがあったら電子でいいや。)早速届いたそれは、とっても素敵。何と言っても、ビジュが良い。はぁ~。( ´Д`)=3

そのカバーを外すと、木下けい子先生の既刊の絵が出てきます。お口がちょいと大きいな、といつも思います。(^_^;)

まずは第一巻。

 

 
 

 
 
次は第二巻。まこっちゃん、綺麗。

 
 

 
そして第三巻。呂敏くんもニュアンスあっていいわあ。キャスティング大成功。やっぱりBLはキャスティング重要!(^^;)
 

 
 

 
 
で、これがおまけのイラストペーパーなんですが、表だけで裏は真っ白。同じものが3枚もあるので、「??」と思ったんだけど、これ結局一冊に一枚のおまけだったんです。なるほど。
 

 

木下先生のお気持ち、お察しします。私のような実写好きだと、やっぱりほかの映像関係者のイメージや技術が加わって、豊かな映像や音響・音声の表現が加わった情報量の多い実写は、素晴らしいと思います。それがあまりにも原作者の意図とかけ離れていたらそれは悲しいことですけど。(その時は、これは私のとは別物ですよ、といって突き放した形で認められないのかな?)

 

まだ原作はちょっと読みかけただけですが、(ドラマは全てが原作と同じではないらしいですが)このドラマがなければ多分原作は読まなかったろうと思います。原作とドラマが引き立て会う関係なら、素敵ですよね。

あ、グッズは予約販売で、期間限定だった。さてはて、どうしようかな。(円盤はもう申し込みました(^▽^))

(インスタで見たけど、まこっちゃんは撮影した1か月半の間、呂敏くんと恋をしていたようなものなので、久しぶりに会ってハグしたら、ついキスしたくなってしまったみたいですよ。(^^;)💦可愛いんだから。(;^ω^))