ドラマシャワーで放送した(BLっぽくなかった)ヒューマンドラマ「ワンルーム・エンジェル」、やっぱり円盤をぽちっとしてしまった。(^^;)
そのほかに、放送が始まる時のオープニング曲「8th  HEAVEN」が気になっていて、i tunesでぽちっとDLした。この曲は薔薇園アヴ作詞作曲、つまり女王蜂のアヴちゃんが作り、蒼井翔太さんが歌っている。私は女王蜂の音源は持っていないし、ライブにも行ったことがない(WOWOWで少しライブは見た)けど、彼の作る曲はいいなあと思っていた。ほかにもアニメ「推しの子」をBS11で見ていたけど、あの大ヒットしたikuraさんのアイドルだけじゃなくて、エンディングの曲も気に入ってて、確かこれもアヴちゃんの作だったと思う。(買ってないけど)それからワンルームのエンディングのsano ibukiさんの「久遠」はどうかなと思い、i tunes storeで聞いてみたが、「高天(高良くんと天城くん)」のオープニング曲も彼だったのね。「高天」をみていた時は、むしろエンディングテーマの中山優馬くんの曲のほうが好みで、購入しようかなと思って聞いてみたら、ドラマで放送してるのよりも無駄に(失礼💦)長かったのでやめたのだった。そして結局まだ久遠のほうは買っていない。
 
これがDLした曲についてきたビジュアルだけど、あれ、この天使、大人っぽいなあ。天志はクロスなんかかけてなかったし。じゃあこのイラストは、天使というよりほぼ幽霊だった天志と違って本物の天使なのかな。雰囲気が彼と違うので、「はらだ」さんのイラストじゃなくて「じゃのめ」さんのイラストかと思ったわ。(^^;)いやそんなわけあるかい。←(おいでやす小田さん風に)
 
さて、TVerは普通に見逃し配信に利用させてもらってるけど、TVer限定のスピンオフや別の映像もある。「いちばんすきな花」のスピンオフでは、ゆくえちゃん(多部未華子)の妹のこのみちゃんがラーメンを食べに行ったら、カウンターの隣席に、夜々ちゃん(今田美桜)に恋してふられ最後にひどいことを言った美容院の同僚が座った。(役名は忘れたが、俳優は泉沢くん。紅葉君(神尾楓樹)に「この娘は顔がいいだけ」と言った子)彼は、このみちゃんがうるさがってるのに自分と自分の好きな子についてペラペラしゃべっていた。毅然としてやり返すこのみちゃんが痛快だった。そして彼とこのみちゃんは、男女間だけど友達になれる条件を満たしている(?)てことに・・・。(・。・; 皆さんはどう思います?私ならお断り。(^^;)
 
さて、ドラマじゃなくて、ドラマ仕立てのCFと言うのもあった。コカ・コーラ社のコーヒー飲料ジョージアのだけど。

「おお、塩野瑛久君だ!」と喜んで見てみた。彼も美人だし。(^^;)彼はこのストーリーでは「主夫」として生活してる設定。ごくフツーの感じの奥さんを仕事に送り出し、忙しく家事をしている。そこに古い友人から電話がかかってくる。お互いずっとこのまま、同じような立場で友人でいくと思っていたけど、友人は海外で仕事をし、自分は主夫である。でも、二人がテレビ電話しながら飲んだものは相変わらずのジョージアだった、という話。塩野君みたいな人が主夫をやってくれるなら、私、外で働いて稼いできますとも。(^▽^)/

 

 
他にもいくつかあったが、これは、大学生の友人たち(男女)の話。彼女は友人のことが好きらしいが、その彼は彼女に、好きな女の子にどうやって告白したらいいかと尋ねてくる。告白するには和歌でしょ(ええっ、平安貴族の相聞歌かい?(@_@))とか、手をつなぎたかったら手が冷たきゃダメとか、真面目なのかからかってるのかわからない調子で彼女は答える。そして彼は、素直に教わったとおりに彼女に告白するのだった。手をポケットのホットコーヒーで温めてから。(o^―^o)可愛いねえ。この俳優さんも可愛いね。
 

なんてことない毎日だけど、日常生活もけっこうドラマだね。
 
おまけ。なかなかお芝居を見に都会には出ていけないけど、太田基裕さんのXを何気なくフォローしていたら、こんなのを見つけた。
 
 
 
岡宮くん、岡田浩き(漢字なかなか出せない💦)くんのほかに、渡辺大輔くんに反応してしまった私だった。そういえば、見に行けないからついポチっとしてしまったタクミくんの新映画の円盤も、そろそろ届くんじゃないかな?