明日発売の予定のDVDーBOX, 明日仕事で帰れないので心配していたが、帰宅したら文字通り風除室のポストの下の床に「置き配」されていた。(^^;)
さっそく箱を開けた。
箱の表の装丁は、第3話のあのキャンプ場での雨の中のキスだとわかっていた。そしたらその上に貼り付けてあったのは、おまけのポストカードね。みっちゃんの病院の産婦人科待合室あたりで、自分の姿がほとんどの人に見えないのをいいことに、みっちゃんのほっぺにちゅっとキスする浩一(とみっちゃん)の写真。(⌒∇⌒)
あ、これ欲しかった場面だ、とポストカードを全部見たら計3枚で、好きなシーンばか
り。あらためて、以前のグッズ(アクスタやカード)も再販するし、新しいグッズ(韓国プリクラ風写真とアクリルボード)も売り出すらしい。ご興味のあるかたは、今から来月10日くらいまでに申し込みを受け付けるそうなので、どうぞ。私はアクスタがあるからいいや。
円盤は3枚、うち1枚は特典映像。冊子が2冊、片方は名場面写真集。そして楽しみにしていたのは、榎田尤利先生の特別描き下ろし小説が1冊ついていること。
タイトルどおり、私も好きになったほかの同級生たちも登場する。委員長、(鏡屋)すみちゃん、(橋本)いくちゃんら。30歳くらいになった彼らの、高校卒業後の人生が垣間見える。みんなが味わった悲しいこともうかがえる。(時代的に)
でも、いいな、最後うるっときたよ。・・・ネタバレしないでおくね。
やっぱり人生そうそううまくはいかないものの、「お話」にはほどほどのリアリティーだけじゃなくハッピー要素も欲しいよね。
小林監督、榎田先生、ありがとう。