Eテレは割とよく見る。近年は、とくに多様性を認めるという点でかなり攻めていると思う。でも昔からの料理やら手芸やらの番組も好きなのだ。CMもないし、短くてぎゅっとつまった情報が得られる。
さて、前置きはともかく、21時30分からの「趣味どきっ!」のあと、55分から22時までの「まる得マガジン」という短い番組で、最近このお二人を見つけた。(内容はNHKお得意の再放送だったりするので、彼らが民放の深夜ドラマでバズる前だろう)
まず、松岡広大くんの、「自家製コーラ」を作る回。
モアレっていうのか、テレビやPCの画面を撮るときの縞模様が多くて申し訳ないけど。
おお~猫屋敷君、髪の毛もさっぱりして。(^▽^)
自家製コーラは最近売っているのをみかけるけど、自分で作ろうとは思わなかった。松岡くん、作り方を覚えたら、自分で家で作るかな?
次は、武田航平君。オールドファッション・カップケーキ🧁は昨年のドラマだけど、これは20年10月くらいに放送したものらしい。もうこのときすでに彼の将来のキャスティングの種はできていたのかしら?(NHKドラマじゃないけどね)
ホットケーキミックス・クッキングが結構長くトレンドだったけど、それにまつわるお料理回。講師のかたは、ホットケーキ・ミックス料理の専門家。OFカップケーキでも、野末さんと外川君が行列のできるパンケーキのお店などに一緒に出掛けていた(デートよね❤)けれど、もしかすると、彼らが同居したらそれは手作りパンケーキがメインになるのかな。野末さん、外川君の好物のアップルパイ作りを練習してたし。
とりあえず試食してもらったら、おいしいお顔。(⌒∇⌒)
そして今度は実践編。手慣れた感じ。
この、ベストを着た感じがほんとに野末さんだ~~。(o^―^o)
上手にできました。おいしそう。応用は、熟したバナナを潰し水分のほうに加えて焼いたパンケーキ。そして次回放送はスコーンだって。私もスコーンは自分で粉など測って作るけど(作ると食べるので太るからずっと自粛中(^^;)💦)。イギリスの女の子にとっては、初めて作るお料理はスコーンなのだそうだ。
このスコーンにはさむのは、やっぱりホイップクリームやバターじゃなくて、クロテッド・クリームが好きなのよね~。でもその辺のスーパーじゃ売ってないから、冷凍便で注文しないといけないのがめんどいのよね~。(-_-;)
NHKって、多様性の問題なのか、お料理番組への男性アシスタントの登用(アナウンサーさんとか)が最近多いけど(民放で上沼恵美子からDAIGOになったのも?)、私のような人をターゲットに、若いイケメン俳優を起用してるのかなあ?(;^ω^)