初めて意識したのは、多分「チア男子!!」を見た時。横浜流星くんとダブル主演だったのかな。名前が並んでるから、そうだね。

 

「ウォーターボーイズ」とか、若い子たちが何かを成し遂げようとしてみんなで頑張る話が好きなので、公開当時見たいなと思ったけど、結局見たのは割と最近、FODで。「チェリまほ」のドラマのうち数話と、「チェリまほThe Movie」の監督をした風間太樹さんが監督をしていた縁で、見てみた。「せぱ恋」の瀬戸利樹くんや、チェリまほで柘植を演じた浅香航大くんも出ていたが、柘植のあの可笑しみは、このときからだったのかと納得。真面目で堅物なんだけど、それだけに変に可笑しくて面白かった。(^▽^)風間監督は、こんど目黒蓮くんが出るドラマ「silent」の監督もするらしい。

で、中尾君の演じた子は、横浜君の幼馴染で親友なんだけど、明るくて、実際には身内の病で辛いことがある毎日なのに、あくまでもポジティブでいい子だった。お顔もはっきり。(^^;)

 

調べるとD-BOYSで、すでに若手イケメン俳優の例に倣って、戦隊もの(「ジュウオウジャー」)で赤の役(つまりセンターよね)をやっていた。そっち方面は、ほとんど見ることがないからねえ。ヤンママのほうが詳しいかも。でも、彼はお顔のせいか、割とBL関係の実写にキャスティングされるみたい。

先日FODで見た「腐男子バーテンダーの嗜み」では、役の上ではそういう志向があるかどうかは不明なんだけど、よく上司に連れて行ってもらうバーでカウンターの中にいる腐男子のバーテンダーさんに、その上司と自分をキャストにした妄想ラブのネタにされていた。(;^ω^)

 

 

★腐男子・腐女子はよく身近な人を妄想のネタにすると言うけど、私はしませんよ。作られたものを受け取るのみ。(;^ω^)チェリまほの藤崎さんみたいに推しカプを作ったりしてません。二次創作は・・・「乗っかってる」感じがして、まだ自分では手を付けてないです。★
 
さて、それから待望のこのドラマが始まった。原作漫画は読んでない。私の場合TVerでないとみられない。
猫屋敷守くんは、この陰キャぽい子。漫画を描いて、コミケで壁際に陣取る(買う人の列ができるので中のほうに売り場を設けると邪魔だかららしい)人気作家。だからメジャー雑誌にデビューしてない同人作家かもしれないけど、セミプロ?
彼には幼馴染の一星くんというアイドルグループの一員がいて、好きの裏返しなのか、否定してはいるけれど、自分の部屋には彼のグッズがたくさんある。猫屋敷君は自分に自信が持てないから一星くんに対しコンプレックスがあるみたいだが、一星くんは全く意に介してなくて、コミケにもやってきて「まもっち」と声をかけ、彼の漫画を買う。さすが陽キャ。
 
 
アイドルだねえ。
 
このグループには、立石俊樹君もいるようだ。かれもイケメン。(実写のギイ候補の一人^^;)
 

 
そして今一番気になっているのが、この映画「グラン・ギニョル」。
今月28日から公開だっていうのに、まだHpを見つけていないのだ。これは、BLホラーらしい。
監督も橋本一さんだから、まっとうに全国公開するはずなんだけど。
 
 
 

だいたい、検索すると以前の舞台や以前の映画ばかり出てくる。それらとは設定が違うようだ。問題のある生徒ばかりをあつめた絶海の孤島の寄宿学校には、珍しくも残酷演劇グラン・ギニョル部があったと。そこに新入生(小宮璃央君)がやってくる。写真でセンターは小宮君だけど、「不幸くん」の曽田くんもいる。下の怪しげな赤い写真で女装してるのは小宮君だって。

中尾君は(寄宿学校だから)料理人の役で、曽田君とラブシーンをやるそうだ。

うーん、ホラー苦手だけど見たい。でも、田舎に住んでるので、上映しない確率が高いなあ。

(-_-;)配信を待つしかないのかなあ。