いつものように青字で書き足してver.2にしたのに、さらにおまけとは!・・・と我ながらあきれているのだけど。(^^;)
アニメイトに注文していた高天の単行本3冊と、これがアニメイトに注文した大きな理由なのだが、一緒に買った「託生くん」シリーズのごとうしのぶ個人誌(同人誌フェアに出品するものかな)が届いたのだ。こういうのはアマゾンじゃ買えないだろうと思ってね。そしてその表紙、アニメイトHPで見たら、おおや和美さんのおなじみのイラストではないか。今、大人になったギイとタクミの物語は、崎義一の優雅なる生活シリーズとして数冊発行されているが、装丁が普通過ぎて、(^_^;)(-_-;)イラストがおおや和美さんのKADOKAWAルビー文庫で早く出版されないかなと待ち望んでいるのだ。(3冊だけはルビー文庫化されている)というわけで、イラストも良くてぽちっとした。
以下がその写真。高天をアニメイトに注文したのもその特典の小冊子のため。(⌒∇⌒)
 
 
 
まだタクミくんの方は読んでないけど、届いてみたら、薄いねえ。(^^;)
まっ先に高天の#2(#1,#1.5,#2という変わったナンバリング)を読んだが、最後のページにENDと書いてあって衝撃を受けた。ええ!?終わったんだ!?原作は、もう完結してたんだ!?(@_@)・・・(-_-;)・・・(´;ω;`)がーん。
この最後のコマは、高良の膝にのった子供の天城がキャッキャしてるところだから、第5話の最後とリンクしている。そしたら、来週は放送がお休みで(待ち遠しい(;´・ω・))、再来週に放送するのは最終話かな。もっともっと見たいのにな。
ドラマには、原作漫画の中のセリフがよくそのまま引用されているが、原作ではしゃべった言葉がドラマではLINEの吹き出し内にはまっていたり、エピソードは内容や順番が上手に変えられている。そしたら、まだ残っていて、次回取り上げられるかもしれないエピソードって、あるのかな。それとも、まったく新しい展開で、まとめに入るのかなあ・・・。楽しみでもあるが、やはり終わってしまうのが寂しい。ピュアで可愛すぎたからね、高良・天城・香取らが。
 
さらにここでオマケ。今ダ・ヴィンチのHPで更新されているWEB漫画は、刊行された3冊の内容とは違うことを確認。新しい内容だから(スクエア・エニックス{PIXIV}のWEB「チェリまほ」だとそうじゃないのよ。更新されても自分が持っている本と同じなの)、ドラマは終了しても、まだ高天のストーリーは続くし、読めるのね。(*^_^*)楽しみは続く。9.20 0:56変更
 
ちなみに、次作「永遠の昨日」に主演する小宮璃央くんは、ドラマ高天では田中氏役である。高良のグループ(一軍)のニットベストの子に注目。