さて、7月見た映画の感想を書くべきか、最後まで見終わった「仮面ライダービルド」について書くべきか、夏ドラマの続編を書くべきか・・・。おかずくんの劇場版DVDも見た。(o^-^o)
そしてここではアクターズリーグを。(;^ω^)
昨日4回目のワクチンを接種したので、接種部位がなんとなく不快なのと触ると痛い程度の副反応しか出ていないが、短めのを書くことにする。
アクターズリーグは今年も3種類、3人の俳優のプロデュースで行われる。条件を満たすのが(ABEMAのメンバーになるのは)めんどくさいけど、見られるなら見てみたいアクターズリーグの野球。(^^;)
ゲームとバスケは・・・いいかな。(^^ゞ ゲームは昔ドラクエやFFVI・VIIやパックマンやぷよぷよをしたくらいで普段やらないし、実は「Eスポーツがなんでオリンピック競技種目なの?」って思ってる私。(年配者には「いいスポーツ」だというご意見には賛成)。バスケは、速くって野球ほどゆっくり見られないもの。
下は前のブログでも出した3人のプロデューサー。
向かって左端(青)の高野君プロデュースのゲーム対決は、5月2日に終了している。チームに高校の名前をつけて、対抗戦としてやったようだ。手にコントローラーを持っているが、彼もゲームが得意なのだろうか。西風高校のチームリ-ダーになっている。正直、この下のチームメンバーで私が知ってるのは、高野君と荒牧君と佐奈君だけ。(・_・;)
結果どのチームが勝ったのかは調べていない。(だめじゃん)
次は8月22日の野球。これは2チームによる試合で、昨年同様ブラック・ウィングス(リーダーが黒羽だからね)とダイヤモンド・ベアーズの対決。
大人数の出場者たち。この中に「推し」がいる人も多いんじゃない?
背番号は自分で選べるんだろうね。あれ、高野くんも出てる。知ってる名前は、北園涼、椎名鯛造、高野洸、富田翔、立石俊樹、松田凌、八木将康、立花ケンチ、黒羽麻璃央、和田琢磨、井上裕介。おばたのお兄さん、も名前は知ってる。富田君、刀剣乱舞は見てない私だけど、「どうしても触れたくない」の小野田くんは良かったな。
22日って月曜なのよね。その昼って、社会人には厳しいわ。見逃し配信あるのかな。
さて、最後はバスケットボール。やっぱりみんなスラムダンク世代なの?それより若いような気がするけど。プロデュースは岡宮来夢くん。(私ははじめライムくんだと思った。クルムときくと、クルム伊達公子を思い出す。うんと若い子は知らないかな?)(-_-;)
まあ見てくださいな。うら若きイケメン俳優たちのわきの下を。(;´Д`)みなさんエステに行ってるの?若い時は私もワックスつかってみるとかしたけど、もう30年くらいも前から、ジレット・ヴィーナスでお風呂で剃るのが簡単でいいと思ってる私だけど。(^^ゞ
ふうん、解説が藤田玲くんなんだ。ドリーム・キャタピラーズのキャプテンが岡宮君で、スパーク・シーズのキャプテンが牧島君。(←知らないが)背番号が4というのは、バスケットチームのポジションの番号だろう。(すみません、知りません。m(__)m)少年野球でピッチャーが1でキャッチャーが2とか、プロ野球のピッチャーのエースが18とか、そういうのは知ってるけど。
で、知ってる名前・・・。笹森裕貴、佐奈宏紀、長妻怜央、松田凌、・・・おおっ、山田ジェームス武!(セブンデイズ以来)北村諒といえばゲームにも出ていた。ほんでチアリーダーに高野洸くん。こちらは10月なので、まだチケットが買えるでしょう。
以上です。ご興味をもたれたかた、上記に推しのいる方は、HPをご覧くださいませ。