8月のを今から書くのもなんだけど・・・。(^^;)
この7月もたくさんの映画が公開されたけど、劇場まで行って見ようかなと思ったのは案外少なかった。でも、8月には、それもなぜか19日公開のものには、面白そうなものがいくつもあったのだった。
では、公開順に。
11日 「野球部に花束を」
目当ての映画が始まる前の予告編では何度か見ていた「野球部に花束を」。昭和的な、暑苦しくて、坊主刈りで、暑い日に水飲むと早くばてるからダメと言いそうな、重いコンダラ(思い込んだら)を引きそうな、(←知ってます?アニメ「巨人の星」のテーマソング)部活の話。(^^;)(^^;)
チラシがなかったのでURLを。主演は醍醐虎汰朗くんだが黒羽麻璃央くんの名前がある。彼は確か野球大好きで、若手俳優たちと野球チームを組んで、同様のチームと試合していたようだ。嵐の相葉ちゃんもチーム持ってるみたいだし、町田君も持ってて時間があれば野球やってたようだし、私も推し(相葉ちゃんと町田君)も野球好き(o^―^o)ちなみに私はヤクルトファン。
11日 「TANG」
ゲーム三昧で妻(満島ひかり)に愛想をつかされた男って、ニノくんそのものじゃないの?(・_・;) いや愛想はともかくとして。迷い込んできたポンコツロボット(でもすごく愛嬌がある)のTANGと知り合い、道連れになる。ファンタジーだなあ。原作はすでに劇団四季によって舞台化されてたらしい。ちっとも知らなかった。
8月19日 「ハウ」
これは特別興味があるわけでもないが、しばらく前にTOHOシネマズからアンケートのお願いが来て、ハウのポスタービジュアルとしてどれがいいと思うかときかれた。だけど、自分で候補からどれがいいと答えたかは忘れてしまった。(;´Д`A ```
吠えることのできない犬ハウと飼い主田中圭との心温まる泣けるお話かな?
同じく19日「ツルネ」
これは和弓の部活のお話らしい(見るからに(^^;))。スポーツを通して切磋琢磨して人間として成長したり友情をはぐくんだりするストーリーかな。私はまだ見たことがなかったが、すでにアニメが放送されていて、それは配信で今でも見られる。バスケとかバドミントンとかテニスとかダンスとか、昔も今も様々なスポーツで同様テーマの作品が放送されたり劇場版が制作公開されたりしているが、弓道はほかの競技とかなり違う。個人の精神力と一射にかける集中力が重要で(私はタクミくんシリーズの弓道の名手・吉沢道夫が好きなこともあり(^^;))興味がわいた。映画を見る前にFODでチェックしてみたい。
同じく19日「サバカン」
どんなのかまだよくわからないけど、子供が主役のヒューマンドラマのようだ。竹原ピストルと尾野真千子が夫婦役かな。草彅君とか貫地谷しほりとか、好きな俳優が出ていて見てみたくなる。
19日 「バイオレンスアクション」
はい?そんな名前なの?そのものズバリなんでしょうか?主演の橋本環奈ちゃんがバイトの殺し屋?多分漫画チックなエンタメ作品だと思うけど、鈴鹿央士とか杉野遥亮とか城田優とか猪塚健太くんとか(まあ、なんてマダラな敬称づけ(^^;))色々出ていて面白そう。ただ、もしかすると配信が始まるまで待つかも。(;^ω^)
26日 「異動辞令は音楽隊!」
「テッパチ!」では馬場役の佐野勇斗くんが、トランペットを軍楽隊で吹きたいからと陸自に入隊してたけど。予告編では、阿部ちゃんが、異動辞令に「なんで俺が!?」と仰天していた。(^^;)
きっと楽器とかやったことないんじゃないかなあ?(役の上では)そこから始まるてんやわんや、見てみたい。(^▽^)/
26日 「アキラとあきら」
以上、これだと6本くらい見ることになるかな?(^^;)
さて、どうなるでしょう。