このページは、おまけです。(^^;)
特典映像から、気に入った写真などを載せます。
 
林君は、怖い役でしたけど、でも鈴を大事に思っているところが素敵でしたね。素はこんなに親しみやすい人でしたか。ここはメイクルームなので、後ろに山南敬助役の聡太郎くん。と、土方も。自分でメイクやるの?
 
 
お気に入りのシーンは?と訊かれ、自分が出ていないシーンを挙げる林君。
下は土方と沖田のシーン。いいなあ、仲良さそう。沖田はまるで阿国歌舞伎の役者みたい。
 
 
「三バカ」も好きなんですよ~と。三バカとは、向かって左から藤堂平助(翁長卓くん)、真ん中が永倉新八(内藤大希くん)、右端が原田左之助(黒藤結軌くん)。いつもわいわい賑やか。
 
 
後ろの鏡に山南、藤堂と龍馬(タイソン大屋さん)と左之助、あの独特なヘアスタイルを作ってもらってる鉄之助(吉村卓也くん)が映っている。
 
 
次は滝口君。今回は大きなお口をあけオーバーアクションで飛んだり跳ねたり走ったり。
ビビッドだったね。20代半ばだったしね。
 
これは、後ろに鈴の髪の毛みたいなのが映ってるから、団子による喧嘩を収めたときかな。
面白かった。
 

 

次は私の推しの浜尾京介くん。20歳直前。後ろ(ワイプじゃないほう)の彼は、ほとんど第4作5作のタクミくんだわ。(o^―^o)あーかわいい。

 

 
下は、この舞台で2回くらいあったかな、戦闘中にカッと目を見開いて、ここから先は鬼神のような恐ろしさで、殺戮が止まらなくなるの。
 
 
ご購入ありがとうございます、どうぞお楽しみください、っていう感じかな。いかん、これはレンタルだけど、欲しくなってきたぞ。
 
 
そして土方役兼崎健太郎くん。今回の舞台のポイントは、感情を抑えた演技ですと。滝口君とは対照的。みんなすごく眉毛を吊り上げて描いてるなあ。

 
今回のカンパニーは、みんなチームワークが良くてそこが素晴らしかったと。
え、この、浜尾君の沖田に肩もみされてる(本編にあるシーン)のはあなたなの?カツラとメイクがないと、別人みたい。
 
 
それにしても浜尾君が可愛い。(^^;)(;^ω^)
 
 
ではみなさん、お後がよろしいようで。m(__)m  お付き合いくださりありがとうございます。