日テレの深夜ドラマ。
契約?あ、いや、ビジュアルからは、刑事とヤクザね。
主人公はダブル主演で、劇団EXILEの鈴木伸之くんと、仮面ライダービルドの犬飼貴丈くん。連載中の原作があるらしい。まずこれが第一話オープニングのようす。仲良さそう。甘い卵焼きつくってよ、甘いの嫌いだよ、みたいな話をしている。しかし、いったんお仕事(いや戦闘?)モードに入ると、いきなりきりっとなる。
さて、そしていきなり場面は犬飼君のこんなシーンに。まるでベストを着ているような、すんごい入れ墨だ。相手はヤクザかな、と思ったが、あとのほうで気づいたけど総理大臣らしい((@_@)!)総理(板尾創路氏)、そんなご趣味がおありで・・・。( ̄▽ ̄;)そして犬飼君は男娼なのか、恋人なのか?写真は腕時計をはめてホテルの部屋を出ていく総理と犬飼君。
鈴木君(国下一狼・くにしたいちろう)は警視庁公安部外事二課の人らしい。3年前の1月13日、敬愛する先輩の女性刑事・央莉音(なかば りおん・栗山千明さん)が失踪し、彼女を処刑したような動画が「JOKER」から送られてきたが、彼女の死体は見つかっていないし、それについての捜査もしたいのに、いきなり上の命令で幕引きされて、不満を持っている。その彼の上司がチュートリアルの徳井君だ。
そして一狼は、英獅郎(はなぶさしろう・犬飼君)の捜査を命じられた。彼はヤクザ峰上組の新しい若頭らしい。産廃処分場の入札(?)の件とかにもかかわっているらしいから、そこには政治家の力も働いているのか?EXILEのマツこと松本利夫くんも敵対する兄貴分ヤクザの役で出てきた。後ろにいるのは組の金を使い込みしてお灸をすえられた構成員らしい。
さて、一狼は、尾行していた組のものが捨てた大きな袋から、瀕死の男をみつけ、彼が獅郎のファイトクラブ(腕に覚えのある者が戦いセレブが大金を賭ける賭け試合)に出場したが、負けて棄てられたことを知った。それで、それにエントリーしていた空手で日本3位の男になりすまし、クラブに潜入する。ファイトクラブっていうと、古くはミッキー・ローク(今何してるんだろ?)から、最近は「君の瞳が問いかけている」での横浜流星君(このとき胴元の美しき悪役が町田啓太君だった(-_-;))、「ヤクザと家族・The family」の磯村勇斗くんらを思い出す。でもそんな可愛い(彼ら若いし細いから)のよりもっと本ものっぽい。
早速トイレで獅郎が潜んでいた刺客に狙われるが、返り討ちに会う。このとき「それ以上やると殺してしまうから」と獅郎の腕を一狼がつかんで止めるが、それが右手だったことで、左利きのはずの空手家じゃないと見抜かれた。でも獅郎は一杯おごるよと一狼をクラブに案内する。
なんだかちょっと、「囀る鳥は羽搏かない」みたいになってきたなあ。(^-^;
ファイトクラブの試合が始まった。スキンヘッドのキックボクサー佐々木、えらく獰猛感があり、強い。若い対戦者がのされた。次は一狼の番だ。いきなり相手が襲い掛かってきた。殴られながら空手じゃなく投げ技や締め技を繰り出す一狼は、莉音先輩のことや、幼いころに爆弾テロ(?)にあって両親が殺され、自分だけが助かったことなど思い出していた。(下のほうの写真が一狼の戦い。)
しかし、結局一狼は負け、気絶する。目を覚ましたのは獅郎と二人だけの部屋だった。「お前、いったい何と戦っていたんだ?胸の中に何か抱えているようだったぞ」と獅郎。
一狼は棄てられることなく、出て行っていいと言われた。「いいのか、俺はお前のタマを獲りに来た(命を狙いに来た)奴かもしれないんだぞ」と一狼は言うが、そのときは出直して来いと獅郎。出ていく一狼に、いいんですかと舎弟が獅郎に訊くが、俺が殺られたらお前が次の頭になればいいと獅郎。
1月13日、一応莉音の命日とされている日に、一狼は墓参りに来た。花束と、さすが提供がキリンだけに、500mlのキリンの缶ビールを持って。手を合わせているとそこになんと獅郎も来た。お前姉貴の何なんだよ!と詰め寄られ、一狼は自分の身分を明かし、莉音先輩のゆくえを探したい、手を組まないかと持ち掛ける。捜索を打ち切られて、獅郎も警察に不信を抱いていた。が、ヤクザと警察が手を組んでいいのかよ、と獅郎。
しかしたばこに火をつけ合って、交渉成立。だけど今どきなぜマッチ?(。´・ω・)?
連絡先を教えろよという一狼に、獅郎は束縛されたくないから携帯は持たないと告げる。
「いやだめだ絶対持て」、「お前嫌われるタイプだろ」(^^;)と掛け合っていると、獅郎のスマホが鳴った。しゃあしゃあと電話に出る獅郎に呆れる一狼。(;^ω^)( ̄▽ ̄;)
こうしてなかなか面白いバディが出来上がった。(^▽^)/続きが楽しみだ。ところで、このドラマのテーマ曲、きっとLDHのアーティストのだろうと思っていたら、よしもと興行の人のだった。(;^ω^)
いやなんとそれがオクトパスのデビュー曲だったんだよねー。今盛んにプロモ中。