(私のブログでは、アップした後に書きなおしたところは青字です)
紺野けい子さんの漫画[愛の言霊]と、その実写版(2007 フロンティアワークス)。
さきに(数か月前)実写をFODで見ていた。そして、いつかブログに書くかなあと思って画面を写真に撮っていた。見返すと、なんかきれいで色っぽい写真ばっかり。(^^;)
なぜかというと、前にも少し触れたけど、脚本家はきっと「ここでラブシーン」と書いても、セリフ以外はそんなに詳しくは書かないのでは?と思い、そこは演出の監督さん+撮影監督(カメラ)さん(+照明さんや音声さんら)で決めて俳優さんに伝えるのではないかなと考えたのだ。そしてその演出のしかたが、やはり作品によってというか、監督さんによって違うなあと思ったので。下は原作漫画のほう。最近になって読んだが、キャストと雰囲気が似ている。(当たり前だけど)
ストーリー自体は、特にまた大きな山とかどんでん返しとかはないのだった。高校時代に付き合い始めた大谷晋也(徳山秀典)と立花都(斎藤ヤスカ)が、一緒に同じ大学の同じ学部に入って上京し、一緒に住んでいる。大谷は無口で不愛想なタイプ、立花はきれいで如才ない社交的なタイプ。まるで対照的なのに、二人でいるところを傍からながめてもなぜかしっくりする。そこに同じ高校時代につきあいがあった女子で、東京の女子大に入った水沢雪子が現れ、立花のバースデイにからんでちょっと波紋を投げかけたというお話。
それと、ちょうど二人の借りている部屋の契約更新時期になったので、別のところを探そうかという計画も持ち上がった。「一人の部屋が欲しいよね」、「え、一人になりたいのか?」なんて、ちょっと揉めたりして、漫画にも出てくる「しょうくん」のとこに避難しようとしたりして。
 
 
 
やっぱりヤスカ君は華があってきれいだ。この写真ではわかりにくいが、歯並びに難があるけど。その歯も、この後に出た作品群を見ると、矯正したようでだんだんきれいになっていった。
ふたりはバイトとして大谷は流行らないラーメン屋に勤め、立花は社会人むけパソコン教室の講師(原作では塾講師)をしている。下の写真でふたりが食べているのはベーグルで、以上のバイト内容とベーグルは、続編にも出てくるのでチェックいれときました。
実写しか見ていなかったときにはわからなかったのだが、最近kindleで読んだ原作「愛の言霊2」によると、まだ二人がただの友人同士だった高校時代、秋月ようこというクラスの女の子が大谷に告白し、こういうことには不慣れな大谷のために立花がゆきちゃんを誘って、なにかと4人で遊んでいたのだった。しかし、案外経験のある秋月さんは大谷にもっと先の先を求めていたのだが、大谷は告白を喜んでいたにもかかわらずその先には踏み出せず、むしろそういった女子トークをたまたま聞いてしまってプライドが傷つき、女子より立花と一緒にいるほうが楽でいいなとか思っていた。
いっぽう経験豊富そうにみえる立花は、嫌いじゃなくても(というよりむしろ好みな)、ゆきちゃんに特に手を出さない。ゆきちゃんも特にそれに不満とかなさそうだ。そのわけは、この実写で(というか原作漫画の2じゃなくて先に出たほうで)あきらかになる。そうこうしてるうちに結局大谷は秋月に別れを切り出し、立花と大谷は一度キスして、大学に入ったら一緒に住もうということになった。あいにく大谷の告白は、立花には聞こえなかったようだ。(-_-;)で、今は一緒に住んでいて、1LDKというかワンルームにベッドは一つしかない。当然キス以上のこともするが、実写では触れていないけど漫画では・・・・・ちょっと二人の間に微妙な意地とかけひきがあって、最終的なところには至っていない?ようだ。(^^;)
 
で、この作品ではラブシーンといっても、直接的な絡みは出てこない。こんな感じで、お互いのアクセサリー(男の子のわりに・・・というのは偏見?・・・たくさんつけてたのはこのため?)をもてあそぶくらいでも、十分愛が感じられるといおうかセクシーだといおうか・・・え、違います?
(^^ゞ大谷から立花へのバースデイプレゼントもクロムハーツのピアス。(御覧の通り、大谷のペンダントのモチーフは鍵で、立花のは錠前なのよね。(^▽^))それに肌の色の対比、もしかして徳山君はわざと日焼けしたのかな?あと、確か二人ともお腹に軽く6パックがあったような。(;^ω^)画面に映るから鍛えたかな?
 
 
監督は金田敬さん。脚本は横田理恵さん。原作漫画のエピソードを上手にまとめて一つの作品に仕上げたと思う。ビジュアル的に、原作よりも徳山くんの大谷がかなりロッカー寄りだけど、彼は俳優もやるけどミュージシャンだし、挿入歌と主題歌も歌っていて、上手だ。
このあとの数年間に、タクミくんシリーズなどほかのBL実写作品(ヤスカ君も「そして春風にささやいて」「美貌のディテイル」に出ていた)も制作され、3年後続編「愛の言霊  世界の果てまで」が作られる。そのメインキャストはこの二人じゃないけど。それについては、また。