本当は有観客でやりたかったところでしょうけど、このコロナのご時世を鑑みて、太っ腹に無観客配信無料ライブをやってくれた藤井風くん。
普通にYouTubeにアクセスして、待っていたら始まった。
がらんとした日産スタジアムにピアノが一台。しかも雨の中らしくてピアノにはカバー。それでも鍵盤とかぬれちゃうなあ。
ビニールテントを上に張る余裕はなかったのかな?そうすると画像や機材の邪魔だったのかな?

 

 
始めの曲は、テレビCMでもつかわれてる「きらり」。
始めモノクロだったけど、あとでカラーになった。
 
 
 

 
次々に、英語と日本語の簡単なMCをはさんでひとりで進行。このくらいの英語なら聞き取れてよかった。(;^_^A
曲順は、2.Heal The World (Michael Jackson) 
3.「もうええよ」 (「もうええわ」では?と思ったら、これは今日発表のだれもきいたことがない新曲だって。)
4.「もうええわ」おっと、組なのかな?これもきたのね。
5.ピアノから離れて、広い会場の中を少し歩きながらアカペラで「優しさ」を歌いだす。
これ、大好きなので一緒に歌う。歌詞がまたしみるのよ、自分にひきあててもまさにその通りって思う。ただこの歌に歌われてるような人間の大きな彼氏(いや親でも友でも恩師でもいいけど)には、特に恋人とすれば、まだあったことないけど。・・・多分。
でもやっぱり途中でピアノにもどってひきながら続きを。
歌もだけど、ピアノ、うまいなあ~。よく弾きながらこんなに歌えるなあ。
 
それにしても彫りが深い。お兄ちゃんの空さんと一緒に演奏してるのをみたことがあるけど、お兄ちゃんはもう少し日本人顔だと思った。(;^ω^)
 
6.「特にない」みんなでやりましょうと手拍子をもとめながら。
7.「死ぬのがええわ」知ってる曲ばかりで助かります。
8.「帰ろう」 これも大好きな曲で一緒に歌った。
場所がスタジアムだし、雨が降ってなかったら寝そべってやろうと思ってたんやけど・・・といいながら、雨が降ってても寝ます、と人工芝(?)の上にごろんと寝ちゃった風くん。また英語で、自分の好きなように行動しますとつぶやきつつ。私は楽器のほうが心配。ちなみにピアノにはヤマハマーク。
そしてまたピアノにもどり、
9.「青春病」 ・・・ それから、「多分これが最後の曲です」といって、期待通りに
10.「旅路」 テレビのエンディングに流れてた曲で、エンドロールみて「あ、藤井風くんだ」と気づき、i tunes で聞いて購入した曲。
それが終わってから、ちょっと考えた様子で、もう1曲やってくれた。
 

 
11.最後の曲は、「何なん」でした。 たっぷりやってくれてありがとう。 
 
いつかまた自由に会えるよ、というメッセージつき。
このあとは、J WAVEのラジオ番組でもやるそうだし、アーカイブ配信もあるそうです。
彼ほんとに才能あるなあ~。