阿部式BPSDスコア実施2021/06/09 | 介護付有料老人ホーム としおの里 (群馬県太田市)介護付ホーム

介護付有料老人ホーム としおの里 (群馬県太田市)介護付ホーム

ホームページhttp://www.toshio-no-sato.jp/群馬県太田市にあります介護付ホーム「としおの里」。老人ホームの日常をというものをブログを通じて発信中。御入居の方々に関しては都内・都内近郊・埼玉県も多いです。理念「介護を通じて社会貢献し、仕事を通じて人を磨く」

阿部式BPSDスコア実施2021/06/09

 

 

神経内科系の定期受診。

そこで、かならず実施してるのが、阿部式BPSDスコア。

阿部式BPSDスコアって、なぁに?

 

 

認知症の周辺症状を簡易に測定し、その状況把握や治療効果の判定に用いるために開発された自己記入式の評価尺度です。 阿部式BPSDスコアでは、認知症患者において見られるBPSD10項目について、頻度と重症度により0〜9点を配点し、その合計点でBPSDの度合いを判定らしい。

 

   採血結果は、カリウム値が低い。

 

薬害(服薬からの影響)のありそうなのは、ないので、容量追加。

副作用として、手足に痺れ/立ち上がるときフラツキのリスクがでる容量らしい⇔歩き出すと大丈夫らしい。

でも、カリウム値が低い「不整脈のりすく」がUPらしい。⇔そこがむずかしい?

 

 

:::::::::::::::::

 

スコア値の結果ですが、年々点数が下がって来て…

今回は、遂に、8点とかって言ってたかな?

確かに、認知機能的には、だいぶ衰えてる感は…

 

それでも、前向きにケアを通じて、人のぬくもり/あたたかさを体感していきたい。

 

:::::::::::::::::