独立記念日の祭り 米陸軍キャンプ座間 | 「レッド・インパルスの消防車」ブログ

「レッド・インパルスの消防車」ブログ

Yahooブログ閉鎖に伴い引越してきました。
消防車の写真を中心に 、旅行、飛行機、コレクションなどなど撮り溜めたものを紹介したいと思っています。どうぞ遊びに来てください。

2017年7月1日、アメリカ独立記念日を祝ってキャンプ座間で一般公開が行われました。
春に行われた「さくら祭り」には行けませんでしたが、今回は休みが合ったこともあり見学に行って来ました。
イメージ 1
11時開門という事で駅から急いで向かいましたが、以前来た時と様子が何か違います。基地へ向かう人を見掛けません!?「あれ~日にち間違えたかな」とチョット不安に でもゲート前に到着するといつものように手荷物検査場もあったので一安心。行列もなくすんなり入場完了
イメージ 2
イメージ 3
会場内はまだ人がまばらです。朝、雨が降っていたせいかな!?
イメージ 4
イメージ 5
この日もまずは消防署をチェック。パチパチ証拠写真をカメラ 
イメージ 6
こんなに人の少ない基地祭りは初めて目 夜に花火が予定されているので、それに合わせてみんな出足が遅いのかもしれません。
イメージ 7
ビールビールの屋台
イメージ 8
基地のパトカーがパトロール中!! 空いている間に色々見て周ろうとウロウロ開始
イメージ 9
基地ショッピングセンター
イメージ 10
中は関係者のみで見学すらできませんしょぼん 
脇にはフードコートがあり友好祭限定メニューが張り出されています。
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
ハンバーガーやピザ、サンドイッチ、チキン等々ハンバーガーハンバーガー
イメージ 15
イメージ 16
(上)アメリカの自販機、(下)日本の自販機。でも上の段にはアメリカのジュースが入っています。
イメージ 17
会場へ戻って来ましたが、まだガラガラ。
イメージ 18
イメージ 19
今回の屋台は現金での買い物ではなく、チケットブース(上)でチケット(1枚=¥110)を購入して、必要な枚数分を渡す仕組みでした。何か二度手間っぽくてチョット面倒な感じでした・…
イメージ 29
チキン丸焼きの屋台
イメージ 30
イメージ 31
生ビールトレーラーで販売中のビールビールまだ昼なので売れ行きが鈍いようでした。
私としてはビール瓶の形をしたスペシャルボトルがちょっと気になりますにひひ 
イメージ 20
基地レストラン。入場はできません。覗いてみたかった~
イメージ 21
赤と青のクルクル回る床屋の看板。これは日米共通?それとも世界共通かな!? 中ではこの日も普通にお客さんがカットされていました。見ていたら続々とお客さんが入って行きました。
イメージ 22
イメージ 23
基地郵便局。 前にあるポストは「スターウォーズのR2D2」仕様です。
イメージ 24
イメージ 25
(上)パッと見はよく解りませんが入り口から中を覗いたらクリーニングを受け取っていました。
(下)米国赤十字とレンタカー屋さんの事務所。
イメージ 26
基地ボーリング場。今回は改修工事中のようです。 「さくら祭り」で以前来た時に寒さしのぎでここで休んでいたら、展示していたヘリがその間に引き揚げてしまい、見逃してしまった思い出のある因縁の場所ですにひひ
イメージ 27
基地内の銀行とATM
イメージ 28
基地内の宿泊施設。 
またまた会場内へ戻ってきたら少しずつ来場者が増えていました。何やらいい匂いがする~ 
「オッ、パエリア」目 基地祭りでは珍しい!!
イメージ 32
イメージ 33
「パエリアおじいちゃん」の屋台。オーダーを受けると首から下げているクラクションを「パフパフ音譜」と鳴らしてから盛り付していた愉快なおじいちゃん。
イメージ 34
イメージ 35
シーフードいっぱいのパエリア、美味しそうビックリマーク そして楽しそうラブラブ! 
イメージ 36
イメージ 37
基地内には自衛隊の施設もあります。
イメージ 38
基地内ガソリンスタンド
イメージ 39
一通り見て周り休んでいると、上空では厚木基地のP3が訓練飛行をしていました。
イメージ 40
日米友好の石碑

今回の基地祭りは、夜を中心に色々なイベント(ステージや花火)が組まれており、私もゆっくり見たかったのですが翌日仕事の為、早々に会場を後にしました。

この日見た車両は後日別にアップします。