としおです。こぶちざわです。

おさななじみに強要(要定義)された…とか言うと

ドロップキック喰らいそうなので、としおは

ブログ書く才能めちゃくちゃあるよ〜とお褒め

いただいたということにしておきます()


さて私、おさななじみが撮影地に出向いたりして

デンシャいるのに対し、私は211系(以下にちょんちょん)に歪んだ愛情を注ぎ込んでおり、お絵描きしたり車内観察したり走行音というおくすりをキメたりしてアヘアヘするなど、いちばん危ないデンシャの

仕方をするタイプの人間です。


私にちょんちょんが死んだ時どうすんだろうね。

一緒にNNで解体してもらおうかや()


一緒に死ねりゃ本望でしょうに(?)


さてかなり前置きが長くなりましたが、

かな〜〜〜〜〜〜り一般的な教養として(((ry



(テッテッテレレレ テッテッテレレレ テレレレレレレレレン↑♪)

今日は、にちょんちょんには大きく分けて

2つのお顔があることを、知っておこう。


う〜ん、よく分からないね。じゃあ!!!

(テレテレテッテ♪ テレテレテッテ♪ テレテレテッテッテ↓ッテ↑♪)





.....左半分はライトケースのヘッドライト、

テールライトの枠の比率が1:1のもの、

対して右半分は2:3のものです。


1:1と2:3では作りが多少違うので、1:1の方が

少々キリッとしたお目目でございます。

人のお顔で言うなれば出目か奥目かと言った

ところで、2:3の方は出目気味ですね。


国鉄時代に製造された編成全てと、

例外で日車だけ1989年落成の編成まで1:1の

ライトケースで製造され、日車以外の川崎、

東急、日立、近畿では国鉄が爆散して尺に

なった途端に2:3になりました。


形態差許すまじ(褒)


さてこんな感じで気まぐれで進めていきますが、

中の人の趣味・趣向がにちょんちょんに全振り

な関係で、興味が湧かない人にとってはかなり

キツい内容になってしまいます...() 


そんな方はしかめっ面する前に

LET'S 廃車置き場!!!


...嘘です。よってクレームは対応しません。

クレーム付けたところで私みたいに唇が肥大化

して目付きが悪くなったりするだけですよ。


短いですが締めます。ありがとうございました。