■水商売の経験:顕微鏡<望遠鏡 | ■■目標整理人■■

■水商売の経験:顕微鏡<望遠鏡

ご訪問、ありがとうございますm(_ _ )m





目標整理人:トッシーです。





僕の【過去】を、ブログしますm(_ _ )m





9年前・・・ちょうど日韓サッカーワールドカップが開催されている時です。※2002年のこと・・・





僕は新宿で水商売の仕事をしていました。


※3形態の店舗で働きました。3店舗ではありません。


※今現在はしていません。







【目的】は、留学費用を稼ぐためでした。








色々なお客様と接していて、ある事が気になってました。




例えば、団体でお客様が来店した場合です。




僕にとっては初対面のお客様。




お客様同士の間に流れる空気感・距離感を掴む事が出来ません。




しばらく同じ時間を過ごすと、お客様同士の息遣い・相違性などは見えてきます。










接客とは言え、初対面の相手に対してはやはり緊張します。




発する言葉・動き方を注意深く意識して、観察する目はどうしても存在します。










しかし、





時間が経過する毎に、視点を遠くに置いて観察する事が出来るようになります。




この時、お客様同士の間に流れる空気感&距離感が何となく見えてきます。








誰と誰が、王様と大臣の関係なのか?^^





誰と誰が、そんな大臣に嫌気を差しているのか?^^










顕微鏡では見えない関係性が、望遠鏡では見える瞬間が来ます。




「余裕が出て来た」っと言い換える事が出来ます。








お酒を囲む席では、参加者全員を大切にするべきです。




一人一人が、一人一人を大切にしなければなりません。












盛り上がっている席で、横を見ると静かに座っている方がいます。




その方の存在に、




気付く人&気付かない人がいます。










静かに座っている方は、2パターン考えられます。




■ 「素直にみんなが盛り上がっている姿を見るのが好きな方」




■ 「ストレスを感じている or 我慢をしている方」




上記の2パターンです。








■ 「素直にみんなが盛り上がっている姿を見るのが好きな方」に関しては、問題は無いと思います。




気掛かりなのは、「ストレスを感じている or 我慢している方」です。








気付く人の中には、具体的な行動に出る方がいます。^^




① 「今日、お前静かじゃん?どうしたの?」っと参加者全員の前で声を掛けるパターン




② ゆっくり、その方の隣に座って二人だけで話しを始めるパターン





①&②に関して、




僕は②の行動に出る方に、大きな好感を抱きます。





僕自身も、迷わず②を選択して行動します。








お酒の席であろうが・・・




顕微鏡の目を持つ自分&望遠鏡の目を持つ自分を使い分ける事は、大切です。^^




お酒の席では、相手との心の距離を縮める事が出来ると同時に、





相手との心の距離が遠くなってしまう場合もあります。






くれぐれも、「酒のある席なんだから!」っと言う発言は控えて、




一人一人を大切にする目だけは忘れたくないと、僕は自分に言い聞かせています。





最後まで目を通して頂き、ありがとうございます。











【就職活動応援ミーティング】を開催します。




■日時■

2011年2月12日:午前9時~正午12時までの3時間





■募集人数■

1名のみ(無料)





■ポイント■



「内定獲得」を【目的】ではなく【目標】に変換し、

「これなら出来そう!」っと感じるまでの【準備】をします。



「これなら出来そう!」⇒心拍数が8ビートな状態。(ワクワクの意)





■内容■



① 評価の仕組み

② 人間関係構築ステップ

③ 成果の公式

④ 相思相愛の仕組み

⑤ 質問の意図

⑥ 企業分析 ~4つの軸~

⑦ 企業分析 ~アナログアプローチ~

⑧ 企業分析 ~デジタルアプローチ~

⑨ 採用活動の現場



※ ①~④は、社会人になってからも活用出来ます。

※ ③に関して、「数学」「物理」に公式があるように、成果を出すための問題解決へ繋がります。

※ ⑤は、質問の全体像が把握出来るので、「何を面接で話すべきか?」が整理出来ます。

※ ⑥~⑧は、「頑張ります!」⇒「具体的に行動してみます!」へ思考変化出来ます。

※ ⑨は、余談です。



【オプション】

◇ 企業と個人の成長サイクル

◇ 企業分析と自己分析の融合

◇ “働きがい”の要素から、自己アピールの作成

◇ 社会人基礎力の要素から、自己アピールの作成

◇ 【希望的観測<一番星】から、自己アピールの作成





■ミーティングの段取り■



【第1段階】ご挨拶も兼ねて、“おしゃべり”しましょう。(30分間)

【第2段階】①~⑨のポイントを、僕から一方的に伝えます。(30分間)

【第3段階】⑥~⑧の計画表を作成します。(90分間)



※発言の比率

就職活動生である皆さん:目標整理人 ⇒ 6:4を目指します。





■注意■

①~⑧は、深堀りをしていく事が必要になります。しかし、

このミーティングで、【全て完成】を目指す事は出来ない事をお知らせ致します。

なぜなら、多くの時間が必要になるからです。

よって、ご希望の場合は、別途ご相談になります。





■対象者■

◇ 自己アピールできるだけのネタが無い!

◇ 自己アピールを周りと比較してしまい、自信が持てない!

◇ 頭の中がごちゃごちゃしてきた もしくは、煮詰まってきた!

◇ 渋谷か新宿まで、足を運べる方





■目標整理人の実績(経験)■

◇大手航空会社の就職活動応援セミナーにて、セミナー講師を実施。

◇山手線「大崎駅」に本社を構える大手重機械メーカーの就活カウンセリング講師を実施。

◇西東京を中心に、地域密着型食品スーパーマーケット企業の年間採用プロジェクトを実施。

◇外食チェーン全国1位企業の採用マーケティング調査を実施。

◇IT企業の新入社員研修プログラムの企画・運営を実施。(大小問わず合計6社)

◇外資食品サービスを展開する企業へ、会社説明会の設計・面接評価ポイントの精査を実施。

その他多数。





以上です。



ブログの「メッセージ」を使用して、ご希望の方は連絡を下さい。

また、今回は1名のみです。先着順方式を採用します。

※今後のブログの下段に上記の内容を「copy & paste」していきますので、

予めお知らせ致します。(2011年2月10日まで、copy&pasteします。)






よろしくお願い申し上げます。



目標整理人:トッシー