電子レンジ焙煎 | 【トシノコーヒー】自家焙煎blog

【トシノコーヒー】自家焙煎blog

埼玉県川越市のコーヒーロースターです。 私の焙煎したコーヒーをどうぞ・・・!! (^_-)-☆

生豆をチンしたら飲めるコーヒーになるのかな!?



一握りの生豆をお皿に乗っけて回してみましたビックリマークオーブンレンジチン


【トシノコーヒー】自家焙煎blog-20100910181608.jpg
設定は、とりあえず200Wで10分時計


2分位するとかすかにシュ~って音と生臭さを確認!
【トシノコーヒー】自家焙煎blog-20100910181355.jpg

5分位経ってぜんぜん色が付かないので出力を500Wに変えてみた!


7分くらい経過した頃にはレンジの中にはかなりの煙がこもってきた。

【トシノコーヒー】自家焙煎blog-20100910182125.jpg

一度とびらを開けて換気あせる


パチン、パチンと単発でハゼて来て・・・

【トシノコーヒー】自家焙煎blog-20100910182604.jpg

また煙がこもったので換気あせる



通算16分間(200Wで5分、500Wで11分)回した所でちんどめ(煎り止め)



こんなん出来ました(^▽^;)

【トシノコーヒー】自家焙煎blog-20100910182634.jpg

しっかし、凄いムラあせる


綺麗に?ハンドピックしました!
【トシノコーヒー】自家焙煎blog-20100910215743.jpg


見るからに美味しくなさそう(^o^;)


明日飲んでみよ。。。