個性的な名前 | 【トシノコーヒー】自家焙煎blog

【トシノコーヒー】自家焙煎blog

埼玉県川越市のコーヒーロースターです。 私の焙煎したコーヒーをどうぞ・・・!! (^_-)-☆

本日の珈琲

ケニア AA キリマラ


概略

生産地域      ケニア 中央州 ニェリ地区


農園名       キリマラ農園

規格         AA

スクリーン     17UP

精製方法      フルウォッシュド/100%天日乾燥

標高         1400M~2000M

品種         ブルボン種、ケント種の高配種

収穫時期      10月~12月(60%)/6~8月(40%)

【キリマラ農園】

アフリカ大陸インド洋に面した国、ケニア。その中央部に位置するニュリ地区。このキリマラ農園で収穫後、フルウォッシュド、完全な天日乾燥と丁寧な選別が行なわれます。

キリマラ農園は、下記のように数ブロックに分けられ、各ブロックはとても個性的な名前が付けられています。

  ※ムレイリ   (シェパード)

  ※ワナワケ   (女)ここのブロックの親分が女好きだった事から命名されました。

  ※フラシ    (馬)

  ※ムブティア  (農園主イアン氏の名前)


重厚なボディ、コク深く、やわらかく・・・ケニアコーヒーの代表格です!


豆         100g/\580-

ドリップパック   1p/\90-

カップ          \580-(本日は¥500-)


このコーヒーを指定されるお客様の多さに、秘かに喜んでおります。(^_-)-☆