こんにちは、

TOSHIです。

 

今回は、ジャンボいちごの苗を

植え替えました。

 

10月6日にアップしました。女峰に引き続きまして、

今回は、ジャンボいちごの苗です。

 

9月12日の記録です。

 

この親株は今年は少し実をつけてくれたのですが、

実をつけながらもすごい繁殖力で、

ランナーがポンポンと生えてきて

抜き取るのが大変でした。(笑)

 

では、今回の育てた子供の苗です。

2021年9月12日撮影。


7株出来て、いまのところ皆元気です。

2021年9月12日撮影。

 

今回も、前回同様日光で殺菌処理した使いまわしの野菜の土にマグアンプK

を足しながらスリット鉢に苗を植え付けます。

結構地道な作業なんですよ。

まだ、暑くてね。

汗かきながらの作業となりました。(笑)

 

 

2021年9月12日撮影。

 

こうして根元をもって引っ張って土から抜けなければ

植えてもよいかと、自分なりに判断してます。

 

2021年9月12日撮影。

 

 

こんな感じに少し大き目な鉢となりました。

初めてマグアンプK

を使ってみるので、量の加減がわかりません。

適当にやってます。

今回も

ミニストップで購入したマンゴーパフェについてきた

スプーンでぱらぱら撒きました。(笑)

どうでもいいですけど、あのマンゴーパフェうまかったなぁ~。

 

さて、

 

親分株を筆頭に子分たち(笑)

国定忠治ふうに

 

赤城の山も今宵限り・・・

 

子分たちとの別れを惜しむ親分のジャンボいちご

でした。(一番後ろが去年購入した親株です。)

 

 

 

 

これまでのイチゴの話は

 

いちごの話はここをクリック(7月1日) 👍

いちの話はここをクリック(7月20日)👍

 

ミニひまわりの話はここをクリック 👍

 

風船かずらの成長はここをクリック 👍

 

唐辛子の成長はここをクリック①(6/29)👍

唐辛子の成長はここをクリック② (7/15)👍

 

 

では、今日はこの辺で。

 

いいねも、ぜひ、ぜひ、お願いします。

アップする励みになりますので。

 

 

フォローしてね!

 

My dream is to be a director .

My goal is to find a cure of COPD.

Never say Never!

 

 

 

 

COPDってどんな病気?

シーオーピーディー

まんせいへいそくせいはいしっかん。

慢性閉塞性肺疾患

(COPD:chronic obstructive pulmonary disease)

 

 

動画でみてみる。

ここをクリック

 

ここをクリック👍

 

これ面白いですよ。

禁煙しましょ!!

ここをクリック👍

 

-------------------------------------------------------------------------

この枠内は、専門的です。関係のないか方はスキップしていただいてね。

 

すでに、COPDで治療をされている方

吸入の方法をきちんとできているか確認してみましょう。

 

※COPDにとって、吸入はとても大切です。

息止めをしっかりしましょう。!!

ステロイド含有製剤は吸入後のうがいをしっかりしましょう。

 

※それぞれの吸入にはよく吸えない 落とし穴(ピットホール)があります。

動画をよく見て毎日の吸入をしっかりしましょう。

 

 

 

アドエア ディスカス250 をお使いの方 ここをクリック 

     エアゾール125  をお使いの方   ここをクリック

 

 

シムビコートタービュヘイラー をお使いの方 ここをクリック

 

レルベア100エリプタ、アノーロエリプタ をお使いの方 ここをクリック 

 

スピリーバ0.25㎍レスピマット60吸入をお使いの方 ここをクリック

 

 

全国の呼吸器の専門医を探そう!!(2021.8月現在)

ここをクリック👍

-------------------------------------------------------------

人に有害な煙りをまき散らさないようにしよう。

 

たばこをやめよう。健康でいよう。

 

知ってましたか?あなたが吸っているそのたばこ

周りに発がん性物質をまき散らしています。

(副流煙)

喫煙率を減らそう!!

もっと減らそう!!

たばこの販売数量!!

煙草を減らして病気を減らして

医療費を減らそう!!

 

 

なぜこれまでに禁煙、禁煙と言うのか、

それは

煙草を吸って病気になる(元気に働ける人が

減る。)→医療費が増える。

→財源の確保→税金が増える。

→国民に負担が増える。

→国民の生活が苦しくなる。

→健康寿命さえも短くなる。

→結果いいことなし、だからです。

(※あくまでも私個人の意見です。)

 

 

えっ?電子タバコだから安全だろう!!

 

いえいえ、そんなことはありません。

 

ここをクリック 👍

(リンクしないときは直接 日本呼吸器学会と検索し、

ホームページより 検索項目に 電子タバコと入力しPDFを探してみてください

一般の方でも閲覧できます。)

 

 

 

 

未成年者にも

見せてあげてください。

 

ここをクリック

 

これも見て下さい。

ここをクリック

 

これもすごいですよ。

ここをクリック

 

 

 

  

 

まだ吸い続けますか?ドクロ叫び