二十四歩 | 日本空手道東真会 空手センターのブログ

日本空手道東真会 空手センターのブログ

日本空手道東真会 西部本部道場

10月29日(日)


いつもありがとうございます😊


早朝、愛犬リンとの散歩を気持ちよく終えて


本日の形講習会に参加いたしました!

園原武嗣先生が講師を引き受けていただき

二十四歩の練習会が行われました。


東真武道館にて、10時から15時迄の予定でスタートしました。

参加者は、少なめの13名でしたが、初めて習う少年部会員も参加しており、皆良い集中力で時間を忘れるほどの内容となったと思います。

ただ、5時間通しの練習時間には反省ですね。

お腹が空いた少年部会員も居たと思います。



園原先生の丁寧な指導は、いつもながら良い学びの場のとして勉強になりますね。


お手本となる動作をしっかりと見せていただきました。また、途中では皆に携帯での撮影を促したりして、その度に先生がお手本として動作を示してくれました

携帯で撮影許可の講習会です。


最後は、分解もご教授いただき、意味ある動きを学べました。

受け方も立ち方も違う動作に慣れるように、学んだことを繰り返し練習して今後に繋げて欲しいですね!


参加していただいた皆様、お疲れ様でした。

講師の園原先生、いつも遠くから時間を割いてお越しいただき感謝申し上げます。

今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。


空手センター シンノスケ

半田支部 リュウセイ

そして、鈴木支部長も参加し、良い汗を流しました❗️



本日も良い一日となりました❗️



それでは、👋👋👋‼️