岩倉市武道大会 | 日本空手道東真会 空手センターのブログ

日本空手道東真会 空手センターのブログ

日本空手道東真会 西部本部道場

10月8日(日)



いつもありがとうございます❗️


本日、第20回県内招待少年空手道交流大会に参加させていただきました。





小学3年生から中学生までの男女、10種目に分かれて組手のみの大会です。

4年ぶりの大会になり、以前に比べるとやや少なめな感じでした。参加者165名がエントリー!


東真会からは12名が参加!

内、空手センターから2名

ヤマト(小学生5年生男子の部)

コタロウ(中学生1年男子の部)

先週に引き続き参加です。


全少や全中に出場する選手もいる大会です。

刺激が盛り沢山で良い影響をもらえます。


私も審判員として参加させていただきました。

やはり、実戦で学ぶ経験が一番ですね。

コート長より状況判断について経験からアドバイスをコートの審判員に話していただきました。

主審の判断が大切な場面がたくさんあります。

試合の流れを潰してはいけないなど、当たり前のことですが、改めていろいろと勉強となりました。


結果は、東真会として準優勝が1人

第3位が4名いました。


空手センターヤマトが第3位に入りました。

もう少しで決勝へ進めましたね。

よくがんばりました。


本日も多くの方々にお世話になりました。

大会関係者の皆様、ありがとうございました。

とても雰囲気の良い大会です。

運営面でも参考になることが多かったです。


参加されましたご家族の皆様、お疲れ様でした。


本日も良い一日となりました。


閉会式後に記念撮影!


ありがとうございました😊



それでは‼️👋👋👋