押忍 筒身塾(とうしんじゅく) 塾長の大谷晃夫です。

 

 

 

コロナ禍で外出しにくいこともあり、運動不足になってる方も多いと思います。

 

 

ジムは緊急事態宣言下の県では、時間短縮。

 

 

かなり厳しい環境にあると言えます。

 

 

 

オンライン空手道場 筒身塾は、コロナ禍のなかで生まれた空手道場。

 

 

 

道場で稽古ができないから、「つなぎ」でオンラインで稽古をするのではなく

 

 

最初からこれからの時代を見据えてオンラインで全て行う形で作りました。

 

 

 

帯の色が上がる昇級審査でさえ、オンラインで受けることができます。



稽古は朝・昼・夜に週6日行っています。

 

 

体力に自信のない方や、忙しい人でも参加しやすい、30分のクラスがたくさんあります。



さらにカラダに優しい特殊なカラダの動かし方で稽古をするので、怪我をしにくい。

 

 

 

2020年の9月からスタートしましたが、ダイエットに成功した人がすでに何人かいらっしゃいます(食事制限なし)。

 

 

 

空手以外にも、スター・ウォーズのライトセーバー を振るクラス。

 

 

軽い筋トレをするクラス。

 

 

アクションクラスといって、毎回テーマを変えてアニメ「鬼滅の刃」の劇中の動きをしたり、タオルをヌンチャクにみたてて振りながら爽快に汗をかくレッスンもあります。

 

 

 

そして何より最大の利点は「家から出なくていい」

 

 

自宅が道場になるわけです。



パソコン、スマホ、タブレットがあれば、世界中どこにいても稽古することができます。

 

 

 

ただオンラインならではのデメリットもあり、「電波が悪くて、つながりにくい」

 

 

画面の大きさが限られるので、動きが見えにくい。

 

 

実戦的な稽古をしたい方は、相手と組んでの稽古ができないなどがあります。


 

参加される方のネット環境がよくない場合は、こちらではどうすることもできないのですが

 

 

動きはオンラインな分、対面の時よりもより細かく説明するよう心がけでいます。

 

 

 

また相手と組んでの練習ができない分、競技の練習に偏りがちな空手の稽古を、より護身術を意識した稽古をしています。


相手と組めない分、より相手をイメージして稽古しています。

 

 

 

以上、とりとめもなくオンライン筒身塾の特徴を書いてみました。

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2月 新塾生さんを5名募集中

体験稽古は、随時行っております。

■オンライン空手道場 筒身塾