消防団の会報の取材で、南青山にある岡本太郎記念館へ行ってきました!
こちらはもともと太郎さんの自宅兼アトリエだった場所。製作の様子も伝わってきて、かなり面白かったです。
太郎さん、作品をつくる時は一つに集中することなく、常にいくつかの作品に並行して取り掛かっていたようです。
絵を描いては執筆し、煮詰まったら二つ目の絵を描き、そして庭で像の製作にかかる、というふうに。また、インスピレーションを得て、一度完成した作品にまた手を加えることもあったんだとか。
本棚も立派!
そうして発想が積み重なって、行き来して、独創的な作品が生まれたんですね。
アイディアのつくり方にも参考になる、刺激的な取材になりました。
また行きたいな!なお、今は沖縄展が開催中です。