6月25日(木)23:56   名古屋市南区    曇り

 

順位戦1回戦、藤井聡太七段 vs 佐々木勇気七段の対局

 

凄く厳しい対局でしたね。

 

最後まで手に汗を握りましたよ。

 

18時からの両対局者の夕ご飯

 

佐々木勇気七段は、ゴーヤチャンプル(ごはん 大)

 

藤井聡太七段は、豚と厚揚げの卵とじ(ごはん 小)

 

関係ないけど私は月麺で晩御飯

 

生ビールー、唐揚げ、餃子,チャーシュー丼

 

美味しくいただきました。

 

ほぼ互角の形勢が動いたのは9:20ころ、後手の藤井七段の

 

78手目の65桂。

 

この手で初めて藤井七段がマイナスに48%-52%と微差。

 

しかし、佐々木七段の79手目、24角で佐々木七段が21%ー79%と劣性。

 

10:36頃の藤井七段の86手目、69飛車ナルで90%-10%と大差。

 

それでも、解説者2名で詰みが読めず苦労してました。

 

11:20分頃、時間切れの佐々木七段が111手目を指さず投了。

 

7:45頃の67手目、38金からメモしてましたが・・・

 

テレビに見入ってところどころ歯抜けです。

 

 

やはり、順位戦は持ち時間がたっぷりあるので面白いですね。

 

名人戦の方は見られなくて、明日の2日目に応援しましょうかね。

 

渡辺3冠も好きだけど、一宮市出身の豊島名人を応援します。

 

地元愛ですかね。ウフフ。