空回り→冷静になろう(^0^;) | 仮面浪人医学部合格の記録&医学部生の受験勉強法解説

仮面浪人医学部合格の記録&医学部生の受験勉強法解説

都内国立工業大で仮面浪人した末、
都内国立医学部に合格することができました。
現在は、勉強法紹介ブログとなっています。
よろしくお願いします。

また、最近twitter始めました!
@igakubu_teacher

今日は生活と勉強内容について(*・ω・)ノ合格合格合格合格

[日程表]


空きコマ…2(180分)
学校~16:30
自習室…17:30~21:30
自宅勉…00:00~01:00


空きコマ…0
学校~15:50
自習室…17:00~21:30
自宅勉…00:00~01:00


空きコマ…0
学校~13:20
自習室…14:30~21:30
自宅勉…00:00~01:00


空きコマ…0
学校~14:50
自習室…16:00~21:30
自宅勉…00:00~01:00


空きコマ…1(90分)
学校~16:30(17:30)
自習室…17:30~21:30
自宅勉…00:00~01:00


自習室…09:00~21:30


自習室…09:00~17:00
自宅勉…20:00~23:00


[今日の勉強、予定]
・医学部攻略の数学①②…8題
・英語長文速読ゼミ…演1題
・英文法語法のトレーニング…1章
・速読英熟語…4題
・2004東京医科歯科化学
・2004東京医科歯科物理

勉強時間…5h



…精神的に焦りすぎ。
このまま勉強科目増やして量こなしまくってもスランプ陥るだけだと気づいた。
とにかく頭を使ってない。
英語除いて他の科目が作業ゲーになってる。
こんなんだとパターンばかりで思考力は落ち続けて去年の二の舞になりかねない(・д・)


量こなしてるだけはマジ意味ない笑

夏と違って1日中固まった時間受験勉強に専念出来ないし考えなければ(・_・;)

とりあえず、家ついたらやることリストアップして段取り考えます。
本当は伸ばしたい所沢山あるけど、如何せん時間無い( -.-)
とはいえ、時間無いからって一度に全部やっても消化不良。
やる気が空回りしないように気をつけます。







だがしかし!!!

駿台全国の屈辱はらすべく、超苦手なマーク模試の対策はしっかり頑張ります!
10月30日までに倫政対策終えないと!
倫理はあとちょい!
倫理終われば公民は総合演習はいれるから頑張んないと(*・ω・)ノ

仮面浪人は親にも今年一年だけって言われてるし、俺もこのペース二年は保たないから絶対今年医学部行きます!
後悔しないように全力で頑張ります!
結果がついてくるのは去年の受験で分かったし!
努力は裏切らないメラメラメラメラ



先を見据えて焦り過ぎず、
目の前の課題をこなすのが先決!




では!音譜音譜


Android携帯からの投稿