なにわ麺次郎 然 @大阪市北区 〜「黄金貝ラーメン 味玉付き」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

なにわ麺次郎 
大阪市北区(梅田、東梅田、大阪など)


ラーメンデータベースへ


【メニュー】黄金貝ラーメン 味玉付き
【価格】1100円(味玉分100円含む)

[訪問時期] 2022年7月中旬(平日) 昼
[注文方法] 受付で口頭注文、先会計
[出汁] 鶏+貝/清湯
[味] 醤油
[麺] 中細麺(150g位)
[具] チャーシュー、メンマ、三つ葉、フライドオニオン、柚子、味玉
[卓上] なし



大阪に着いたら土砂降りだったので、濡れずに行ける当店へ。
ビブグルマンに選ばれた難波の店に続く2号店で、店主さんはあの「麺助」店主の弟さんとのこと。
11時半近く、阪急B2のバル横町は結構混んでいて、並びのグリルやとんかつ屋の待ち列に思わず早足になる。
着いてみると外待ちは3名でひと安心。



いや、大きな暖簾の隙間から見える店内は疎らな入りで、どうやら1名ずつ受付けと会計を済ませ、席まで案内するのに時間がかかっているようだ。
何となく作戦かとも思ってしまう。




やがて店内に呼ばれて表題を注文すると、テーブル席に案内された。




四角い木盆に箸とレンゲ、ウェットタオルがプリセットされ、お冷やはタンブラー。
2名掛け席なので広くて快適なのは有り難いけど、厨房の様子が見えないのがちょっと寂しい。



着席から僅か3分ほどでご対麺となった。




■ スープ
一瞬の鶏の華やぎを突き破るように、ジュワッと貝の旨味が押し寄せ、そこからは両者の溢れるような出汁感が押し引きを繰り返す。
鶏は比内地鶏だそうで、貝は蜆メインかな。
薄口主体のやや甘で柔らかい醤油感含めて、やはり「燃えよ麺助」の「金色貝そば」と良く似ている。
フラオニと柚子のアクセントまで同じだし。
好み真ん中に近いのだが、ひと口目からスープが温かったのが惜しいところ。




■ 麺
麺屋棣鄂製、全粒粉入りの中細ストレート麺。
口当たりと喉越し良いしなやか麺ながら、歯応えも確り。
吸い上げたスープは、何故か貝風味がひときわ強まるような気がする。
相性が良いと言うことなんだろう。




■ トッピング
大小2枚のチャーシューは、大きいのが肩ロースで、一方はモモ肉っぽい。
どちらも低温ローストかな。
非凡な出来だと思うのだが、惜しむらくは切り置きっぽい雑味が少し混ざっていた。




サクシャキ食感の太メンマには鰹出汁が確り染み、味玉はホッと息が漏れるような甘め味付け。
フラオニと柚子は早期に流出させず、後半の効果的なアクセントとして楽しみたい。




■ 感想など
全体的に兄弟店の「燃えよ麺助」を踏襲した感じの一杯。
既視感と、多少の引っ掛かりもありましたが、それでも十分に満足しました。
こんなラーメンがデパ地下で、ほぼ並ばずに食べられるなんて。
いずれ難波の本店にも行ってみたいですね。

ご馳走様でした。