支那ソバ おさだ @板橋区 〜「ワンタンメン」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

支那ソバ おさだ
板橋区(大山)


ラーメンデータベースへ



【メニュー】ワンタンメン
【価格】950円(ワンタン分150円含む)
 
[訪問時期] 2021年12月下旬(休日) 昼
[注文方法] 券売機にて
[スープ] 鶏+魚介/清湯
[味] 醤油
[麺] 細麺(170g位)
[トッピング] チャーシュー2種、ワンタン、メンマ、海苔、ネギ
[卓上] 黒白ミックスペッパー、酢、ラー油、揚げネギ



「中華そば 半ざわ」から2.6km、30分強歩いて大山の新店へ。
踏切の向こうに行列が見え、すぐにそれと分かる。
11時半着で外待ち12番手、30分強で食券購入の案内があり、3分ほどの中待ちを経て着席。




オープンから5日ほど経って祝い花はほとんど撤去されているが、送り主の札は大切に飾られていて、ご出身の「かづ屋」を始め、同門の「なかじま」、「くろ松」、「小むろ」、「しなてつ」あたりを確認。
兄弟弟子たちは何処も、今や「たんたん亭」系の名店ばかりだね。
券売機を見るとメニューは基本支那ソバ、担々メンの2本立てで、ワンタンやチャーシューを追加したボタンが並んでいる。
つけソバも早晩リリースを待っているようで、メニュー構成は「かづ屋」を踏襲。
因みに、上記の同門店は全て塩か白醤油もメニュー化しているが、当店は醤油オンリーで、これも「かづ屋」と同じ。
勿論「ワンタンメン」をチョイスする。



平ざるを使った店主さんの鮮やかな麺上げを凝視するうちに、目の前の高台にワンタンメンが置かれた。



■ スープ
鶏主体に豚の動物系と、煮干や鯖節などの魚介を合わせたバランス清湯。
動物出汁を一日丁寧に炊き、提供当日に魚介系を加えていくという、この系譜のスープ作りを丹念になぞっているに違いない。
同門たちもお店によってバランスは様々だけど、そこは勿論「かづ屋」と似ていて、若干煮干が弱めかな?と思うのは誤差の範囲か。
旨味バランス秀逸な洗練性の一方で、どこか素朴で懐かしい一面も残している。
じんわりと染み渡って美味しいね。



■ 麺
麺線鮮やかに揃えた自家製の細めストレート。
吸い付くようなシルキータッチと、華奢そうに見えてしなやかな中に確たる弾力性が印象的。
@2杯の丁寧な麺上げで、ジャストな状態に仕上げてあるね。
麺量はちょい多め。



■ トッピング
この系譜定番のラインナップ、そして配置。
てるてる坊主型のワンタンは5個だったか。
全て肉ワンタンで、茹でが足りなかったのか、皮や肉餡がやや硬めだったのは残念。
生姜風味を載せた旨味の凝縮はさすがで、1個あたり30円の計算だから、本来の状態ならかなりお値打ちな設定だろう。



チャーシューは蜂蜜タレを塗って吊るし焼きにしたもので、肩ロースとモモ肉各々2枚にカットしてある。
蜂蜜由来のほんのりした甘味とスモーキーな香りの融和が何とも言えず、特に軟らかな肩ロースが美味しい。


卓上に揚げネギが置いてあるのも「かづ屋」譲りで、中盤以降に味変を楽しみたい。


■ 感想など
「かづ屋」直伝のワンタンメンを堪能。
続々と押し寄せる客に、ワンオペ店主さんも流石に余裕がないご様子でしたが、時が解決するでしょう。
大崎さんも仰ってますが、同門他店のように、この先どのような個性が出てくるのか楽しみです。

㊗️オープン㊗️
ご馳走様でした。