麺や 蒼輝 AOIKAGAYAKI @つくば市 ~「夏季限定☆白い鶏人(味変ソース付き)」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

麺や  AOIKAGAYAKI

つくば市

ラーメンデータベースの店舗情報へ


【注文】夏季限定☆白い鶏人(味変ソース付き)
【価格】 900円(味変ソース20円含む)

[訪問時期] 2017年6月中旬(休日) 昼
[注文方法] 券売機にて
[出汁] 鶏+鮭節/清湯⇒白湯(冷製)
[味] 塩
[麺] 細麺(150g位)
[具] チャーシュー、鶏チャーシュー、鶏きのこペースト、カイワレ、刻み青葱、(別)味変ソース(シソベーゼ)


特級鶏蕎麦 龍介からの連食です。
 
続いて、先行レポで高得点連発の冷やしをいただきに。
結論から言えば、その通り
突き抜け級の美味しさだったのだが、それが週末ランチタイムのど真ん中に、待ちなしで食べられるとは何と幸せなことか。



このメニューは基本880円で、味変ソース付きが900円
後者を食べることにしたが、券売機には当該ボタンはないので、900円分の食券を買って「限定で」と伝える。
作成には結構手間がかかり、15分強待ってのご対麺。
因みにこの日は「シソベーゼ」と「サルサ」2種の味変ソースが用意され、指定しなかったら前者が付いて来た。



スープ
丼もレンゲも黒いので分かりづらいが、スープはどうやら塩味
充満する鶏の旨味、その余韻にじんわりと鮭節の風味が絡んでくるのは、本店の「カムイシオユ」に通じるものがある。
勿論それ以外にも多様な旨味が重なり、極めつけにはトリュフオイルが配される等、この系列ならではの複雑な味わいに、いきなりレンゲが止まらない。
特筆すべきはスープの温度
キンキンとまでは行かない、言わば中途半端ぽい温度が、実はこの複雑な出汁感を最大限に引き出すポイントと見た。


麺と具
自家製の細ストレート。
多加水麺に確りと水〆を加えているのに、コシは適度に抑えられ、むしろムニュッとした食感
冷やしならではの硬め食感を期待するとやや拍子抜けだが、これがスープとの馴染みを劇的に良くしているのだから、計算ずくに違いない。
麺量は150gをやや上回る程度だろうか。


■ 具、味変
具のラインナップは冒頭に記載の通り。
レア感満載な豚肩ロースのチャーシュー、しっとりジューシーな鶏チャーシューは秀逸。


しかし、それらを脇役に追いやるほど存在感が大きいのが、味変具としての鶏きのこペーストやシソベーなのだ。



粉砕した鶏肉にきのこを加えたペーストを口にしてみると、洋シチューを煮詰めたような旨味の凝縮に驚く。
これを清湯スープに徐々に溶かし、鮭節ときのこが香る
冷やし鶏白湯スープに完成させていく。
食べ手が自ら手を加える趣向で、しかもそれが飛び切り美味しいスープなのだから、テンションは上がりまくり。
この白湯スープをお店が作っても、冷却保管するうちに固まってしまうだろうから、製作プロセス的にも理に適っていると言える。



ここまででも十分驚きなのに、まだ追加した味変ソースが控えているのだから楽しい。
シソベースのジェノベーゼ風ソースを投下して第2の味変。
鶏、鮭、きのこ、しそ。。。もう和だか洋だか分からない、でもそんなことはどうでも良い「蒼ワールド」
に翻弄されるしかない。





ラストは麺友さんのオススメに従って、更にラー油を垂らし、ピリッと引き締まったスープを飲み干してフィニッシュ。


■ 感想など
驚き、楽しい、美味しい。
この3つの言葉の最上級を、感想として締め括る。
地元の麺友さんが先行レポで「冷やしの新たな名作」と称していたが、全くの同感。
蒼系ならではの独創的な一杯は、つくばの新たな夏の風物詩になるかも知れない。


ご馳走さまでした