江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 @品川区 ~「冬季限定☆豚もつ味噌つけ麺」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店

【注文】 冬季限定☆豚もつ味噌つけ麺
【価格】 850円

[訪問日時] 2016年1月上旬(平日) 夜
[店内状況] 先客9名、後客約10名
[注文方法] 券売機にて
[メニュー] 【冬季限定】豚もつ味噌つけ麺
[価格] 850円
[味] 鶏/白湯/味噌
[麺] 平打ち縮れ太麺(200g位)
[具] (麺)もつ煮、おろし生姜、カイワレ、魚粉、(汁)メンマ、揚げもつ、刻み葱、糸唐辛子



麺友さんと「ちょっと一杯やってからのラーメンしたいね」と。
摘まみで呑めるラーメン屋さんを調べて貰い、待ち合わせての訪問です。
到着時ラスイチの席に滑り込み、焼き餃子やら海老わんたん皿やらをアテにしばし放心タイム。




〆の麺は予めこれに決めてました。
TETSUグループ店長たちによる「味噌」をテーマにした新メニュー選手権の優勝作で、2015年12月~2016年1月末まで2か月間、TETSU系各店で提供されてるとのこと。
[YouTubeより]
https://www.youtube.com/watch?v=5vmQVozpPrc&feature=youtu.be




麺と麺上の具
麺は「山口や」製の平打ち太縮れ
ややしっかりめの茹で加減で水〆後のコシもさほど強くなく、どちらかと言えばデロ系のモッチリタイプ
これが味噌ダレとも合うし具のもつの食感も邪魔しないしで、良く考えられてます。
麺量は200g前後でしょうか。




麺上には適度の歯応えを残したもつ煮、そしてカイワレ
おろし生姜と魚粉は、後で麺に絡ませていただきます。。



つけ汁と具
つけ汁が美味しいんですよ。
鶏白湯に節系魚介を合わせ、尖りないブレンド味噌に背脂チャッチャ。
背脂の丸み甘味や、垂らされたラー油のピリ辛がナイスアシスト。
更には中に沈んだ揚げもつがジャンクに効き、他店では例が無い複雑な味わいとコク深さを醸し出してます。




揚げもつは関西で言う「油かす」で、汁に浸ってもカリカリ感を残してます。
かすうどんが大好物の自分的には、ポイント高いです。
汁中には他にメンマ、刻み葱、糸唐辛子



実食
麺上のもつ煮はつけ汁に投入しておくと、良い具合に軟らかく馴染んで来ます。
麺丼で魚粉と生姜を良く絡ませ、つけ汁に浸してズバババ~
平打ち麺に濃厚なつけ汁がネチョ~ッと絡み付いて来ますね。
鰹と生姜風味が加わって更に複雑な化学反応!これは病み付きになりますよ。
デロ麺とカリトロの揚げもつを一緒に頬張れば、対照的な食感と滲み出る旨味で逝ってしまいそう。




麺を一気に啜り上げたら、〆のスープ割り
あっさり魚介風味が強調された、極ウマの背脂味噌スープでフィニッシュ。
お腹に余裕が有れば、〆の雑炊もオススメみたいなんで、是非試してみて下さい。



■ 感想など
複数の外部審査員による厳正な審査に勝ち残ったメニューは、流石と言うしかないオンリーワンな逸品。
ここ最近の多店舗化で崩れつつあったTETSUグループのイメージが、見事に再生した感じで大いに満足。
1月末まで系列各店で提供してますので、是非オススメしたいメニューです。

ご馳走さまでした~