ラブラブ音スペクトルスターエントリーとエンディングに特にこの踊りの音楽表現を。!!

レッスン指導で音楽表現を習える機会は少ない。

 

  花ダンスの先生の魅力の一つかも。

始めは技術指導や音楽リズム表現が主流だ。

 

”Amazing Grace”は賛美歌だから厳かな感じでエントリーを。

エントリー

❶ ウオーク    123 123

❷ ウイスク    123

❸ シャッセ     12&3

この❶❷❸のステップは手や腕の振りやポーズを決めないで単に歩くだけ。厳粛な感じで。

 

❹ ラジジポーズ  123  音楽の雰囲気が変わるので、腕や手の動きを入れポーズを決める。

➎ チェック    123   ❹➎ で振りを入れて踊りを。❹➎はリリース

❻ 歩いて組む  123 123   このウオークは❶と同じで厳かで、シンプルに。

 

エンディング・リフトからポーズに

 

このリフトもおしとやかに。あまり派手なリフトでない。

◯ リフトが終わり、女性は右足前へ  

◯ 上体をダウンさせてから、右手、前へ出す。

◯ 骨盤を回転させる。右手をしまい,左手伸ばし、相手の首に後ろから回す。

◯ 上体を真っ直ぐにして、左回転を。ポーズでおしまいに。

 

昨日の連続左回転で,リバーススタンディングからスローアウェイオーバースウェイに入るとき、ヘッドチェンジをしないで入っても良いと先生から許可を得ました。・・・これで上手くいく。

 

デモ練習の裏をご存じでない人達も、このブログから苦労の一端を知って頂くのも良い機会ですよね。デモに出られている人達の楽しみでもあるのです。色々考えて,2人が気持ち良く,美しく踊れるようになる裏話です。キスマークニヤニヤ照れ照れビックリマーク