スター恋の矢音スペクトル2人がダンス的に美しいという位置を探すのが良い。!!

でも一般的にどう張るか?(男女共通)・・参考書は昨日と同じ。

 

 

❶ 肘の高さは肩のやや下。

❷ 両肘は真横に張る。

❸ 背中にアイロンをかけたようなピーンという張りを作る。

❹ 肘をあげてくると、肩もすこしあがってくる。肩が上がらないように三角筋を強くする。

 

耳から鎖骨まで、鎖骨から肘までを長くするために肩周りの筋肉と関節の柔軟性をはかる。

教室で社交ダンスを教える、最初はこのホールドだ。

 

生徒さんの多くは肩周りと関節が硬くなってしまっています。

”肩を下げたまま、肘を横に張る”の難しさをいつも思う。”・・・・・これは人によって練習量と比例する。”

 

トッププロのホールドの大きさにびっくりなさった経験がおありだと思います。

ダンスを続けるかぎり、肩周りを入念にストレッチして柔軟性を増していってくださいね。

 

花音スペクトルホールド一つとっても、ダンスの道は長く、遠い。

逆に言えば、長く時間をかけて楽しむ、やり甲斐があるスポーツだと思っています。頑張りましょうね。ニヤニヤキスマーク照れハートブレイク

 

こんな綺麗なバラの花

を咲かせておられる家人はどんな人かなっと思ってしまう。