秋田名物きりたんぽ鍋。茸が美味しい季節と共に旬を迎えます。比内地鶏のガラでだしをとり、醤油と酒で味を整えたスープにきりたんぽや野菜や揚げやもつや鶏肉を入れてぐつぐつ煮込みます。かなり絶品でついつい食べ過ぎてしまうのです。きりたんぽは、もち米で出来ているので食後しばらくすると急にずっしりくるのです。お腹の中で膨脹し、苦しくなるのできりたんぽ鍋を食べるコツは腹八分目で止めておくこと!まだ食べれるかな~と思うくらいに止めて、口直しにデザートを食べたほうがすっきり終了を迎えることができます。美味しいけど分量を間違えるとえらいことになります!