今回の組閣で、海外に移動となった4人のメンバー。
そしてHKT48に移動となった、多田愛佳。

全員がブログやぐぐたすで、
「自分の意思で決めました」「自分で申し出ました」
と書いているけども、本心はどうなのだろう。

もちろん、強制されたわけではないはずだ。

「自分で決めた」という言葉に、偽りはないはず。

でも、できれば日本で、あるいは東京で、
または本家のAKB48で活躍したいのは、誰だって同じだろう。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

その中で、これからオーディションが開催される
SNH48に移動する宮澤佐江にとって、
この移動は、ただの組閣だけではない意味を持っていたのではないだろうか。

宮澤佐江は、家族と仲がいいことで知られている。
総選挙のコメントでも、両親や兄の話題を出していたし、
ブログにおいても、頻繁に家族の話題が出る。

これだけ家族の話題が多く出るメンバーのは、
AKBでは倉持明日香と宮澤佐江の2人しかいないはずだ。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

そんな彼女が、親元を離れて、新たなステップに挑戦する。

今回、彼女ブログで、結論までに悩んで
家族をはじめ多くの人に相談したと書いている。

そして、最後は自分で決断したと。
後悔していないとも、書いている。

そのブログを読んでいて、あることに気がついた。
彼女のブログのアドレスだ。

●宮澤佐江 オフィシャルブログ「おやすみなさえ」

http://ameblo.jp/miyazawafamily/

「family」。

彼女にとっての、家族の存在の大きさがわかる。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

今回、彼女にとって、AKB48を離れることよりも、
親元を離れ、1人で挑戦することの方がずっと大きなチャレンジのような気がする

その意味では、前田敦子さんよりも、
はるかに大きな一歩を踏み出すことになるのかもしれない。

もちろん、自分はずっと応援する。遠くから・・・かもしれないけど。

正直、秋元氏の判断には「なんで?」と思うし、
現状の中国のことを考えると、かなり不安になる。
でも、本人の方がずっと、ずっと不安なはず。

だから、応援する側がそんなこと言ってちゃいけない。
実際に、中国でがんばってるビジネスマンだってたくさんいるんだし。

頑張ってほしいな。心からそう思う。