中能登町と高岡市の音楽教室
TOSHIKOピアノ&リトミック教室

藤井敏子ですルンルン




1-10まで数えながら

手を開いた状態から指を1本ずつ折っていき

全部握ったら1本ずつ開いていく体操


高齢者レクで良くあるやつです

ただやっても面白くも何ともないので

歌いながらやることが多いですね

先日の高齢者サロン、早春賦でやりました


目的は指の巧緻性を鍛える


さて、ピアノを弾く上で指の巧緻性はとっても大事!

1本1本の指を思い通りに上げたり下げたりしないとピアノは弾けませんあせる


弾く(指を下げる)時は意識しやすいのですが、

離す(指を上げる)動作が疎かになって、ピアノから指が離れにくい子…


そんな子にも指折り体操は効果的音譜

小さい子は早春賦が歌えないので

海は広いな大きいな〜

3拍子はちょうど10で止まるのでわかりやすい気づき


3、4、5の指が勝手に一緒に動いちゃうのよね汗

もうちょっとでできそうなのにできなくて何回もチャレンジ!


できた〜!!からの、ピアノを弾いたら音がクリアになってスッキリアップ

拍感も鍛えられて一石二鳥さくらんぼ


自分でも効果を実感できたのか

練習する前にこれやるわ〜音符と言って帰りましたチョキ


来週はレガートが上手になってるのか楽しみですウシシ


体験レッスン受付中
お問い合わせは
スマホ090-8269-8136
メールtoshiko@notopile.com
高岡教室(月・火・木)能登部教室(水・金)
どちらの教室希望かもお知らせくださいねウインク