今日は、放送大学の単位認定試験の結果発表でした。


私は、14時から。

ガッツリ仕事中だな…ついでに、朝から入浴からの入院受け。もう、バタバタしている自分しか想像できない…と思いながら…。


結果は、

感染症と生体防御 B

疾病の成立と回復促進 

人体の構造と機能 B

健康と社会 A

発達心理学 

日常生活とデジタルメディア C

母性看護学 C

成人看護学 B

精神看護学 A

老年看護学 

小児看護学 

食と健康 

公衆衛生 

看護学概説 B

地域・在宅看護論 B

社会福祉と法 A

でした。


当初はね、オールⒶを目指していたのです。

でも、絶対無理だと勉強始めて2ヶ月ほど経過した年末に察して。とりあえず、単位を取りにいこうと…。

それでも、苦手だった

食と健康と社会福祉と法は、頑張ったかなぁ。

日常生活とデジタルメディアは、追試だと思っていたけど。なんとか、C

母性がまさかのCで、多少ショックかな。

でも、まぁ、私は半年しか在籍していないので。なんとか、32単位取得できて良かったです。

この単位を取得していないと、2年生にはなれないようなので。入学前に取りたかったんです。