電動エアダスターのノズル制作と地元のキャベツの価格。 | 今日も良い日だ、頑張ります。

今日も良い日だ、頑張ります。

散歩中の気になった情報を発信しています。

作業で使用して居る電動エアダスターのノズルを作りました。

元々は短いのも付いていましたが、口が小さすぎて使いにくいんです。

また、1年ほど使っていたためか風量が落ちてきて、

もう少し短く大きめの口が欲しくなりました。

 

いろいろ作ってみましたが、以下の給水キャップで作ったところ、

しっくりした物が出来ました。

 

できあがりはこんな感じです。

このエアダスターは、BDやレコードのホコリ取りで使うので、

このサイズが一番使いやすいです。

もう、ボロくなりましたが、まだまだ使えるかな。

 

今日ニュースでキャベツが1,000円と言っていました。

今のところ地元の農協では、まだこの価格で買えますね。

これから上がるのかな。

 

お昼は水曜日なのでベルクの巻き寿司です。

今日は、いろいろな種類が残っていました。

これ安くって美味しいです。

 

最近ヨーグルトは、このビヒダス サイダー風味をよく買います。

サイダー味が好きな私には最高のヨーグルトです。