せっかくの週末なのにお天気は微妙との予報…
今日は朝から会社の後輩と食品コンビナートへルアー釣りに🎶
朝5時過ぎに到着、昨晩ボヘミアンラプソディを観てしまい…
映画館でも観て、出張の飛行機でも観て、3回目になるのですがついつい…
お陰で3時間しか眠れず💤
陽差しが出るまでが勝負との事で、2時間半粘りましたが…
テンコチの小さいのが引っかかっただけ…
取り敢えずぼうずま免れた^_^
お隣で来てらした方は50-60センチ級のを1匹釣り上げてらした…
自宅に戻り昼まで寝て、昼食後はバイク乗ろうと思ってましたが雨が…
諦めてRBさんには車で行き、タイヤ、チェーン、前後スプロケットを注文して来ました。
先週土曜日から色々と考えておりました、距離も75,000キロ、空冷と言う事もあり、ヘッドからオイル浸み、クラッチ板の一番奥のが減ってるとか…
以前に高速走行の時に滑ったことがあり、あの際にはクラッチワイヤーがパンパンに張ってたからかもと調整だけでやり過ごしましたが、やっぱり減ってしまったものは元に戻りません。
オイルの浸みはヘッドガスケット交換で済めば良いが、空冷で高温になるのでヘッド自体が歪む事もあるそうで…そうなれば費用も高そう…
ウィンカーのゴム部分も劣化してますし、落っこちる前に交換と、何だかんだで合計すると結構な費用…
買い替えするなら下取りしますよとの申し出もあり、買い替えを検討してました。
1週間考えましたが、やっぱり今回は見送りにしました。
部品交換したらまた乗り回すぞ!
今日はバイクの画像もありませんが、お付き合いありがとうございました。