有田のGSで満タンにして、国道424号線を走ります。 人気ブロガーの方がいつも立ち寄られている道の駅で🚹^_^
画像も真似してみました^ ^
続けて道の駅龍遊に立ち寄り、気温が低くて涼しかったので、ベスト着用しました。
画像も真似してみました^ ^
続けて道の駅龍遊に立ち寄り、気温が低くて涼しかったので、ベスト着用しました。
有田からの424号線、私とてもお気に入りなんです。和歌山で偶然声を掛けて下さった方に教えて頂きました。南下する時にはいつも424号線!
そのまま南下し、田辺市に入り42号線にて白浜を通過して円月島に!ベストポジションをゲットしました。
42号線を走り続けて道の駅周参見まで。
バイクはいっぱいでした!食堂も混んでたので何も食べずに潮岬灯台と展望台まで。
バイクいっぱいでした。それから大島?に渡りトルコ記念碑?だったか。
灯台もありました、無料でしたので登ってきました!
橋杭岩も見に行きました、潮が引いているのですがバイクは側まで持って行けず…
寄り道ばかりで昼食時間が遅くなりました^_^
勝浦漁港もいっぱいでした。また思ったよりも安く無いような…
42号線を走り続けて道の駅周参見まで。
バイクはいっぱいでした!食堂も混んでたので何も食べずに潮岬灯台と展望台まで。
バイクいっぱいでした。それから大島?に渡りトルコ記念碑?だったか。
灯台もありました、無料でしたので登ってきました!
橋杭岩も見に行きました、潮が引いているのですがバイクは側まで持って行けず…
寄り道ばかりで昼食時間が遅くなりました^_^
勝浦漁港もいっぱいでした。また思ったよりも安く無いような…
ここのカレー、初めは甘く感じますが食べるに従い辛くなります、どう言った具合なのか…マグロも美味いしカレーもとにかく美味い!
昼食後、既に15時を回ってました…元々は尾鷲を通過して伊勢を回って帰ろうかと思ってましたが、時間的に厳しいので、新宮から五條に向けて168号線を北に向かって走る事に🎶
途中鯉のぼり🎏が有りましたのでパシャリ
168号線沿いに素敵な滝があり、車じゃ停めれない場所ですが、バイクでは問題無し!
流石に走り続けて疲れたのでら夢の湯とやらの日帰り入浴で身体を癒して、そこから自宅までノンストップ。
448キロ走破しました!
途中鯉のぼり🎏が有りましたのでパシャリ
168号線沿いに素敵な滝があり、車じゃ停めれない場所ですが、バイクでは問題無し!
流石に走り続けて疲れたのでら夢の湯とやらの日帰り入浴で身体を癒して、そこから自宅までノンストップ。
448キロ走破しました!
各ポイントでの滞在時間はとても短く、多くの場所を訪問できるのもらソロツーの醍醐味ですね。
多くのライダーさんとすれ違い、手を振って振り返してと、バイクならではの楽しみです。