こんにちは

アラフィフ主婦です


20歳の長女

中1夏休み明けから不登校→適応障害と診断

その後通信制高校を卒業→運転免許取得

バイト生活を経て、現在障害の枠で仕事中


仕事で肩がこると言っていた長女

最近、あまり言わないニコニコ


職場は夏に入ると蚊がたくさん入ってくるので

蚊の対策🦟が必要


キンチョーの虫除けスプレーや、肌に付ける虫除けスプレーを買っておいた


まだ使っていないみたいニヤリ


職場はクーラーが効いていて寒いくらいらしい

女子には厳しいね


外回りの男性もいるから仕方ないか


来月三連休、彼氏と旅行予定ニコニコ

話を聞いてみると、お宿の予約は専ら長女らしい爆笑


彼はそういうのは苦手みたい


旦那氏に似て、しっかり者の長女で良かったよ

遠距離恋愛で大変だけど、私は見守るのみ


別れるも、続くも本人たち次第口笛



さて、期末を終えた次女さん

どーしても負けたくない人がいるニヤ


特に英語はその人より高得点でありたいらしいグラサン


社会は大嫌いな次女

負けたくない人は、自己採点で99点らしい


それを聞いて、昨日ショックで😨

夕飯あまり入らなかったみたい


励ましの意味も込めて

いや、関係なくない?


その子が社会でいい点とって、それが原因でご飯入らないとか


おかしいでしょうキョロキョロキョロキョロ


まあ冷静に答えました

いろいろ話すうちに、ちょっと落ち込みの表情が緩んできたけど、やっぱり悔しいらしいおーっ!おーっ!


私から見た今回から期末の反省点   


※試験範囲のワークがテスト前日にもたくさんやっていないページが残っていた


※親の私がワーク⭕️付けて、間違った箇所は、お直しと、青ペンでやり直しました!の🔵青丸付け!


今回間に合わなかったのは、計画の立て方が甘かったキメてる


※スマホいじり過ぎ問題


などなど理由はまだまだあるけど、2学期は中間と期末テスト、2回に分かれるから


今回期末のみの時より楽かな??であるはず。


次の時はワークの丸つけ、しなくても大丈夫だと良いなあ不安


毎日、次女は返ってくるかもしれない

答案用紙にビビりながら過ごしております驚き驚き


そんな次女も

この前自転車に上手く乗れない友達の


学校まで自転車🚲でいく練習に付き合ってあげた


自分で一緒に行ってあげようか?と言ったらしい


そういう優しいところもある次女

ちょっと嬉しさと、誇りに思う私ですおねがい


余談ですが、その自転車乗れないお友達 

どうやらスピード出しすぎて、曲がりきれずよく転ぶみたい


前回1人で行こうとして途中転んだらしい


転んでメンタル回復まで❤️‍🩹

ふにゃふにゃ 弱音を言っていたみたいえーんえーん


転んだことを、その子のお母さんに電話で報告


行き先を変えて、近くのショッピングモールにしても良いか、お母さんに聞いたらしい。昇天


良いよ! 真顔と言われたようだが

その声が、怒りを帯びている事を、電話の声で察知したようだ昇天




途中で帰っても、お母さんに怒られる

でも先に進む気力と勇気もないネガティブ


はぁぁ〜どうしようえーんえーん


行くのか行かないのか

どっちなんだい!!凝視凝視 痺れを切らしながらも


次女は、その友達がやる気になるまで少し待ち

お菓子を分けてあげたようだ


私にもリアルタイムで報告が来ていました指差し


現場の空気が手に取るように分かり

どーするんだろなー。。キョロキョロ 

それなりに気を揉んだわたし笑い泣き


そして休憩を挟みながら、学校の近くまで頑張って行ったようです


その子には、スピード出し過ぎ!! 不満不満

と繰り返し忠告したようだ


ブレーキに指が少ししか、かからない様で

ハンドルとブレーキの幅が広くて指が届かない


調節して間隔狭く出来る事を旦那氏が言っていた


次女からそのお友達に話が伝わっていると良いな


とにかく、その友達が自転車通学出来るようになると、送迎してる親御さんは楽になる


仕事してるから、中体連やら、何やらで早帰りの日など、送迎が大変らしい💦


祖父母も近くにいないしね

ウチと同じく


この前、早帰りの日は、私が一緒に乗せて帰りました


部活も次女と同じなので、大した負担にはならない


ただ、ちょっと笑えたのは

そのお友達が車に乗ってくる時


申し訳なさのかたまり(塊)ガーンガーン魂魂うずまきうずまき のような顔で車に乗って来た事笑い泣き


いや、普通に明るく


お願いしまーす! ありがとうございます😊


でいいのよ? 逆にやり辛いしね?タラー


とにかく、重いカバン背負って

辛い坂道を自転車押して、登る夏場。。


自転車通学は、踏ん張りと体力が必要!!


頑張って練習してね! と思いつつ、見守ります流れ星


来年の中体連の頃は

華麗に自転車🚲乗りこなしているのだろうか?


頑張って!!

幼馴染のお友達!! キラキラキラキラ


爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


期末も終わると、夏休みまですぐだろうなぁ

三者面談も来月初めに控えている


何言われるかなぁ、ちょっと怖いタラー


週の真ん中水曜日

折り返しですね! 無理せず頑張りましょう!!


写真は

次女が2階の部屋から、綺麗な夕焼け空を眺めて

撮った写真


大好きな 君の名は 

の、かたわれどきの空の色みたいだね🩷